GN-010 ガンダムサバーニャ

  • 96
  • 0
  • 0

HGのガンダムサバーニャを、シールドビットに改造を加えつつ作成しました。

今回はジオラマであるシーンを再現するために、ビルドハンズ角形を使用して、平手も作成しています。

今回はジオラマであるシーンを再現するために、ビルドハンズ角形を使用して、平手も作成しています。

1/144なのに頭部のガンカメラも展開することができるのはデュナメス系のガンプラの良いところ

1/144なのに頭部のガンカメラも展開することができるのはデュナメス系のガンプラの良いところ

GNライフルビットⅡは、ビット形態や手持ち武器としても使用でき、GNピストルビットⅡとしても装備可能。そして今回はネオジム磁石を使用して、GNホルスタービットを劇中通り10基に着脱できるようにしました。(塗り忘れは許してクレメンス)

GNライフルビットⅡは、ビット形態や手持ち武器としても使用でき、GNピストルビットⅡとしても装備可能。そして今回はネオジム磁石を使用して、GNホルスタービットを劇中通り10基に着脱できるようにしました。(塗り忘れは許してクレメンス)

最後にウェポンロードディスプレイ的なやつ。こう見るとやっぱりビットが少ないことが一番気になるけど最終決戦仕様もあるからいっか笑

最後にウェポンロードディスプレイ的なやつ。こう見るとやっぱりビットが少ないことが一番気になるけど最終決戦仕様もあるからいっか笑

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

5
GN-011 ガンダムハルート

GN-011 ガンダムハルート

HGガンダムハルートをとても普通に全塗装しました。何かと改造…

7
CB-002 ラファエルガンダム/GN-008RE セラヴィーガンダムⅡ

CB-002 ラファエルガンダム/GN-008RE セラヴィ…

HGラファエルガンダムを、本体は普通に作り、セラヴィーⅡの方…

5
MGSD ZGMF-X10A フリーダムガンダム

MGSD ZGMF-X10A フリーダムガンダム

もともとはクリアだったキットを、普通に、まともに制作しました…

5
FA-78 フルアーマーガンダム(GUNDAM Thunderbolt ver.)

FA-78 フルアーマーガンダム(GUNDAM Thunde…

MGサンボルフルアーマーをようやく完成させることができました…