トランジェント、Gポータントに続きガンダムジエンドの部分塗装、再加工になります。
とはいえ、胸の口と武装の手の甲、銃に少し色を足しただけ。
いやぁ…肉抜きが目立つ。
埋めてから投稿したら良かったなと書きながら思ってる。
銃口をピンバイスで開けようと思っていたのに、忘れて気づけば投稿文を書いている謎。
でもいろんな形の銃があるのに、リアルな銃も珍しい。
二丁構え。
ファング射出みたいなポーズ。
デッドエンド…フィンガー!みたいな😅
もう少し角度をつけられる改造が出来たら😅
いろんなゲテモノガンダムがありますが、元ネタガンダムはどれなんだろ?
一応腹からユニコーンが出てくるから、ごちゃ混ぜなのか?
腹から出てくるイッカクも添えようか迷ったけど、塗り分けが多く断念😅
パーツ差し替えでいろんなポーズが出来る良い機体でした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ユウマのガンプラと戦わせたくなりますね。
ありがとうございます。
どっちも結構場所とるのが難点ですね😅
気持ちは少年のまま、身体だけ大きくなってしまったダメージ跡、ウェザリングが少々好きなモデラーです🐱
マイペースに心躍らせながら作っています。
HG Gポータント
トランジェントに続き、制作してから結構な年数が経つGポータン…
HG トランジェントガンダムグレイシャー廻
もしもガンプラバトルが出来る世の中になって自分が動かすならP…
HG ガンダムヴィダール
鉄血系が続いていますが、一度フレームやシリンダー部分を塗装し…
RG ウイングガンダムゼロカスタム スノーホワイト
制作したのはかなり前ですが、投稿30作品目+ガンダムW30周…