ジークアクスの軍警ザクを救急ザクにしてみました。作中、建設会社の作業用ザクみたいのもありましたし警察があるなら救急もあるんじゃね?位の感覚です。
装備無し全体像。基本救急車カラーですが赤白だけだと味気ないのと、救急隊の方をイメージしたカラーにしました。作成当初は水色も入れたのですがバランス取れずやり直しました。シールド上部に余りのランナーで赤色灯を追加してます。
警察のロゴに似せようと頑張りましたがコレはもうデザインセンスですね⋯小学生の息子に読めるか伺い、OK頂きました。赤十字のマークは救急車には使われてないんですが今回はわかり易くする為に使用。アスクレピオスは難しすぎる。
右肩にAEDを設置。
AEDは取り外し可能です。使う時やりにくいですから。
背後はあんまり手を加えてないです。デカールは付属のシールは少しだけ。あとは適当に寄せ集めです。
お医者さんで怖いことランキング1位(我が家調べ)の注射器です。サブマシンガンのパーツを流用しました。遠距離用なのか近接武器なのかはご想像にお任せします。
両手で持てます。コレがやりたかった⋯と言っても過言ではないです。本当は半透明で中に液体入れようか考えたのですが難し過ぎて挫折しました⋯
ビームメスです。医療用ですから攻撃力は控えめです。
キャンディ塗装ではありませんが、不◯家のポップキャンディっぽくなりました。
イズマ消防署所属ということに。
ローアングルだと顔が見えない。脛当てのラインを2本にしたせい星条旗みたいになってしまったかも⋯
私の仕事柄救急の方には年数回お世話になるのですが、とても逞しく冷静で、厳しさと優しさを併せ持った方が多いです。実は作成中子供がケガをして実際救急のお世話にもなり、大変感謝しております。
ネタ的に作った作品ですが医療関係者に日頃の感謝も込めて。
救急隊は原則単独では動かないので、マヴも何とかしたいところ。最後までご覧頂きありがとうございました!(zaku-kao2)
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
青を残したことで一般機の外装を専用に加工した感があるのが良いですね(gundam-kao3)
瓦礫撤去等で活躍しそうですが、あの注射とAEDを生身に使用するのは怖すぎる!?(gundam-kao2)
このザクのお世話にならない様に事故や怪我には気を付けていきましょう(gundam-kao6)
救急の文字にAED、それに注射器ですか‼️ コレはまいりました🙇♂️
とても楽しい作品、ありがとうございます😊
コメントありがとうございます!救急の文字は粗が目立ってしまいちょっと恥ずかしいのですが、注射器と併せ楽しんで頂けて何よりです!
軍警→救急とくれば、次は消防?ですかね😁 注射器銃やAED、赤十字に救急の文字などオリジナル要素がとても良い👍
コメントありがとうございます!オリジナルの小物頑張ったのでお褒め頂き嬉しいです!次はやっぱり消防作りたいですね〜
水星の魔女からガンプラに興味を持ち、素組みだけでは満足出来ず底が途轍もなく深い沼だと判っていながら踏み込んでしまったアラフィフです。
塗装ブースを設置も臭いが残るので裏庭がメインの作業場に。ガンダムマーカーエアブラシを卒業し充電式エアブラシで頑張ります。休みの日にちまちまと、子供相手の傍らで行う為ペースは死ぬ程遅いですが時間をかけて楽しんでいます。
自己満足ですが見て頂けると励みになりますので宜しくお願い致します。
RG RX78-2ガンダムver.2.0オリジナルカラー
RGのRX-78-2ガンダムver.2.0作成しました。噂に…
RG シャア専用ザクⅡ
久々にRG作成しました。どうしてもザクが必要になり、偶々RG…
HGギラ・ドーガ
HGギラ・ドーガ作成しました。ヤクト・ドーガからネオジオン軍…
HGジークアクス 「ジークダスク」
流行りに乗って、ジークアクス作ってしまいました!本当は別のを…