プレミアムバンダイ限定のHGデスルターを作成しました。
めっちゃ組みやすいしかっこいいしでなんでこれ一般販売じゃないのって感じのキットでした。
水性塗料での塗装です。
素体
めっちゃ好みのスタイル😍
塗装は以前から使ってみたかったタミヤアクリルをメインに使用しました。
カラーレシピ
緑:タミヤアクリル NATOグリーン 黒:タミヤアクリルNATOブラック 関節色:水性ホビーカラー焼鉄色 バーニア等の差し色のシルバー:RAY STUDIO リアリティマーカー あとはタミヤエナメルを少々
塗装はすごく塗りやすかったですが塗膜が水性ホビーカラーに比べると弱い?使い方の問題だろうか…
ズッシリした体型が素敵
合わせ目消しとモールドは一部掘り直しています。
マシンガンがよく似合う😍
水星の魔女のMSの中で一番ザクみがある気がする
テロリストの機体なのでデカールはなしです。
マーキングなんかついてたら素性割れそうじゃないですか😂
ボブの活躍?が思い返されますね😇
武器です。
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
確かにザクみがありますね❗️
ザク好きの私には、この作品刺さります👍️👍️👍️
「ザクみ」この表現も👍️、チャンスあったら真似させてください😅
コメントありがとうございます!
なんて表現したらいいのか難しいんですがなんとなくザクみありますよね!ザクみぜひ笑
出戻り初心者の週末モデラーですがよかったら見ていってください。たいした改造スキルがないのでほぼストレート作製ばかりです。SEEDDestiny世代です😇初めてつくったガンプラはHGUCスーパーガンダムです。
ミリタリーやリアルカラーよりアニメっぽい色が好き
最近は暇がなくなかなか塗装ができないのが悩み
鯛焼亜紀さんがお薦めする作品
HG 高機動型ザクREVIVE
HGモビルジン
HGCE ダガー
HG SEED プロヴィデンスガンダム
HG トライエイジガンダム
HGのトライエイジガンダムを作成しました。 水性ホビーカラー…
RGガンダムMk-Ⅱ
RGガンダムMk-Ⅱです。 発売日に購入し、フレームだけ作り…
HGUC ガンダム[アースカラー]
あけましておめでとうございます。 新年一発目の投稿は45周年…
RG トールギス
RGトールギスを作製しました。 2024ギリギリ間に合った