1/144 サイコガンダム markII

  • 280
  • 14
  • 0

立ち寄った量販店で置いてあった巨大な箱。。。

(なにこれ?)興味本位で購入してしまう…

そもそもサイコガンダムマークIIって何?MAが変形してガンダム形状になる。えっ!ジオングのデータを流用。だから頭が飛ぶ。えっ!装甲が剥がれクルクル回る… えっ!

そもそもサイコガンダムマークIIって何?

MAが変形してガンダム形状になる。えっ!

ジオングのデータを流用。だから頭が飛ぶ。えっ!

装甲が剥がれクルクル回る… えっ!

「サイコ」な「ガンダム」ってなんだろなー中途半端な解釈で作り始めてしまう。。。パーツは大きくて掴みやすいものの、パーツごとが大きく卓上を占領してかなり邪魔…  

「サイコ」な「ガンダム」ってなんだろなー

中途半端な解釈で作り始めてしまう。。。パーツは大きくて掴みやすいものの、パーツごとが大きく卓上を占領してかなり邪魔…

 

 

(よく分かんない…)GQでは装甲が剥がれクルクル周り、栄養失調気味な裸ガンダムには筋肉のようなものが…(やっぱ、気持ち悪いガンダムが正か)そう考えた。。。

(よく分かんない…)

GQでは装甲が剥がれクルクル周り、栄養失調気味な裸ガンダムには筋肉のようなものが…(やっぱ、気持ち悪いガンダムが正か)そう考えた。。。

ディテールが細かいザクには「細か過ぎんだろ!」と文句を言い、大雑把なサイコガンダムには「ツルンとし過ぎだろ!」と文句を言いながらスジボリを施す。天邪鬼な愚者。

ディテールが細かいザクには「細か過ぎんだろ!」と文句を言い、大雑把なサイコガンダムには「ツルンとし過ぎだろ!」と文句を言いながらスジボリを施す。天邪鬼な愚者。

しかしウロコ塗装を施すと…ほぼスジボリが見えなくて愕然とする愚者。

しかしウロコ塗装を施すと…

ほぼスジボリが見えなくて愕然とする愚者。

変形物は男はロマン。ドキドキする。変形に意味があろうが無かろうが変形するだけで「おぉぉ!」となる。ただコレを変形させるには「ギシギシッ!」「パキッ!」などと心臓がドキドキする音を聞きながら実行する必要があり全然ドキドキしない…むしろハラハラして寿命が縮む…

変形物は男はロマン。

ドキドキする。変形に意味があろうが無かろうが変形するだけで「おぉぉ!」となる。

ただコレを変形させるには「ギシギシッ!」「パキッ!」などと心臓がドキドキする音を聞きながら実行する必要があり全然ドキドキしない…むしろハラハラして寿命が縮む…

(気持ち悪く作るには…)そう考えてプラモを作ったことがなかったので足りない脳を使い考える。(アレみたいに顔がキモいのも正)…(気持ち悪く感じるものは?)僕の場合「蛇革」「魚の鱗」「蓮」「カエルの卵」細かく同じものが連なるものをそう感じると答えが出た…

(気持ち悪く作るには…)そう考えてプラモを作ったことがなかったので足りない脳を使い考える。(アレみたいに顔がキモいのも正)…(気持ち悪く感じるものは?)僕の場合「蛇革」「魚の鱗」「蓮」「カエルの卵」細かく同じものが連なるものをそう感じると答えが出た…

全身に鱗を描くほどの情熱はない…色々調べると「メッシュ塗装」という手法があるらしい。(真似してみっか!)メッシュを巻いて…スプレー掛けて…メッシュを巻いて…スプ…「あーっ!面倒くさっ!」そして完成となった…        【完】

全身に鱗を描くほどの情熱はない…色々調べると「メッシュ塗装」という手法があるらしい。(真似してみっか!)メッシュを巻いて…スプレー掛けて…メッシュを巻いて…スプ…「あーっ!面倒くさっ!」

そして完成となった…        【完】

【制作工程ではない独り言】Youtubeや記事で学んだサイコガンダム。学習した結果「間延びを防ぐビックリドッキリメカ」と理解できました…

【制作工程ではない独り言】

Youtubeや記事で学んだサイコガンダム。学習した結果「間延びを防ぐビックリドッキリメカ」と理解できました…

気持ち悪い感じ…ナニコレ的な外装…面やパーツが大きく作りやすかったですが、「キモい巨大感」の迫力がなく、(どーしよーかなー)と悩みながら適当に作業して…いつものようにしばらく放置いたしましたw

気持ち悪い感じ…ナニコレ的な外装…面やパーツが大きく作りやすかったですが、「キモい巨大感」の迫力がなく、(どーしよーかなー)と悩みながら適当に作業して…いつものようにしばらく放置いたしましたw

スジボリや穴あけを施した後、ウロコ塗装(後述)をしましたが、前工作の跡が目立たくなり無駄な時間を浪費したと後悔いたしました…

スジボリや穴あけを施した後、ウロコ塗装(後述)をしましたが、前工作の跡が目立たくなり無駄な時間を浪費したと後悔いたしました…

元のサイコガンダムはカラフルでしたが、GQのキモサイコガンダムのトーンの方が「キモさ」が合っていたのでそのカラーを真似してみました。。。しかし、未熟な私にはキモさを再現する能力はなく、単に「大きい紫色のガンダム」になってしまいました…

元のサイコガンダムはカラフルでしたが、GQのキモサイコガンダムのトーンの方が「キモさ」が合っていたのでそのカラーを真似してみました。。。しかし、未熟な私にはキモさを再現する能力はなく、単に「大きい紫色のガンダム」になってしまいました…

メガ粒子砲がどれでバーニアがどれかは分かりません。けど何となくイデオンのように360度全方向に大小様々なビームが「バシュー」と出るようなイメージを持たせたかったのですが…穴を開けて金属を埋め込んで満足していました。。。(照

メガ粒子砲がどれでバーニアがどれかは分かりません。けど何となくイデオンのように360度全方向に大小様々なビームが「バシュー」と出るようなイメージを持たせたかったのですが…穴を開けて金属を埋め込んで満足していました。。。(照

「ウロコ塗装再現」使用したメッシュは内装工が使う「ファイバーテープ」これはメッシュ部にもある程度粘着力があるので(缶スプレーで鱗が再現できるかも!)とやる前はワクワクしましたが、ご覧の通りにマダラに。。。マダラを目立ちにくくするために水シールを多用したり、ウロコ剥がれを再現しようとしてみたり…なんだかな〜

「ウロコ塗装再現」

使用したメッシュは内装工が使う「ファイバーテープ」これはメッシュ部にもある程度粘着力があるので(缶スプレーで鱗が再現できるかも!)とやる前はワクワクしましたが、ご覧の通りにマダラに。。。マダラを目立ちにくくするために水シールを多用したり、ウロコ剥がれを再現しようとしてみたり…なんだかな〜

ウロコ塗装の失敗を受けて、汚し加工でウロコが剥がれた跡や装甲塗料が擦れた跡などを付けようと頑張ってみましたが、やる度にスケールが損なわれていき、1/60ガンダムみたいになっちゃいました💜

ウロコ塗装の失敗を受けて、汚し加工でウロコが剥がれた跡や装甲塗料が擦れた跡などを付けようと頑張ってみましたが、やる度にスケールが損なわれていき、1/60ガンダムみたいになっちゃいました💜

(うぇーきもー)ってしたかったのですが、私レベルではコレが限界でございました。次は、また良くわからないガルスを製作しようと思います♪ありがとうございましたー

(うぇーきもー)ってしたかったのですが、私レベルではコレが限界でございました。

次は、また良くわからないガルスを製作しようと思います♪ありがとうございましたー

デカい邪魔キモい

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます🎉

    今回はホントにお疲れ様でした🙇

    あんなデカブツの全身にディティールアップを施された上、ウロコ塗装も全身クマなく(ファイバーテープ、勉強になります🙇)😱😱😱

    この偉業に対し国かどこかから、何かもらえるんではないでしょうか🥇🥈🥉

    キモくはないかもしれませんが、作業の内容にはめまいと吐き気を頂きました😁

    素晴らしいです✨✨✨

    • 小生の徒労にねぎらいを賜りましてありがとうございます…この大きさは私にとっては荷が重すぎて潰されましたw もっと小細工を沢山入れ込むとスケール感が出ることは作業中にも感じましたが中盤からは(早く終わらせてぇ)の気持ちだけになりましたわ… プラモは自己満足の世界なので残念ながら何処からも何もいただけませんね… しかもコイツは完済後もデカすぎて直ぐに暗室ダンボール詰めにされましたw 

  2. cinnamon-1 3週間前

    迫力ある仕上がりが素晴らしい👍

    圧巻の存在感😆👍

    • ありがとうございます〜

      けど…実物はスケール感を失った紫色をしたロボットなんです。。。スケール感を出すためには、もっと緻密なディテールアップをしなくてはいけないんですね…モームリ♪

  3. ますらお 3週間前

    胸部のスジボリや諸々素晴らしいですね(zaku-kao2)かなり試行錯誤されたのがわかりますね、しかしウェザリング具合とかフェイスがいい感じです。

    ガルスj私も触り倒してるので楽しみにしてます(zaku-kao5)

    • ありがとうございます〜

      熟考して…試行錯誤して…色々やりましたが…

      結局メッシュ塗装で殆ど見えなくなりましたw

      己の未熟さを痛感いたしました…

      ガルスJ!良いキットですよねー

      ますらおさんのマニアックな造形を楽しみにしております★

  4. meg-ocero 3週間前

    サイコで最高とは行きませんでしたか(笑)

    まぁデカいですよね😅GQのサイコは作品内で一番驚愕wキモッてなりましたねw

    コンテナにどうやってあんな巨大なの隠してコロニーに運び込んだのやら…?装甲はバラして中身の人?は普通に旅行者として来たんですかね😁?

  5. 誠一 3週間前

    いや〜ウロコ塗装映えますね♪

    キットのままなら大味なのっぺりした装甲がまるで一枚一枚繋ぎ合わせた様で巨大感とリアリティーが上手く表現されていると思います♪

    この方法、旧キットの戦艦に使ってみたいですね♪

    • まじすか?!私的には稀に見る駄作と後悔しておりますが、何事も挑戦!と前向きに考えておりますw このメッシュ塗装はミリタリーモデルでは古くからある技法のようです。戦艦に取り入れる場合、メッシュ重ね合わせなど□を小さくすると良いかもしれませんね〜

  6. okinasan 3週間前

    デストロイ買った時も同じ気持ちでした。巨大!デカい!!ナニコレ?って。鉄錆浴びた大巨人・・・映えますね♪

17
1/144 ガルスJ J

1/144 ガルスJ J

立ってるだけで汗が噴き出る8月8日金曜日。(並ぶほどの人気は…

17
1/144  ザク(お巡りさんを古いMS風へ)

1/144 ザク(お巡りさんを古いMS風へ)

「ガンダム」という名のつく映画を観に行っては劇場爆睡すること…

17
1/144 ザク(のようなロボット)

1/144 ザク(のようなロボット)

ネトフリで見たメカメカしいザク…白い奴にボコボコにやられるが…

17
1/144 サザビー 偽コンドー風

1/144 サザビー 偽コンドー風

「愚者は同じことを繰り返す」 (今度はできるはず)軽はずみに…