GAT-X102 デュエルガンダム DUEL GUNDAM

  • 1536
  • 0
  • 1

さすがは旧キット、頭が大きくて手足もゴツめ。でもそれもまた魅力の一つ。今回は最低限の改修とディテール追加にとどめて、元の造形を活かす方向にしました。

外装アーマー(アサルトシュラウド)を装着すると、全体のバランスが一気に良くなります。関節の可動範囲は狭めで、派手なポージングは難しいですが、立たせるだけでも十分カッコいい!

◆ 製作でのポイントと苦労話

胸部装甲:設定では左右が中空なのに、キットはなぜか塞がれていてしかも出っ張っている…。塗装してから気づいて「素直に切り飛ばせば良かった」と後悔。

脚部装甲:無縫処理と着脱可能の両立を目指して、思い切ってダボピンを切断。工作の手間は増えますが、仕上がり重視!

背部装甲の色差問題:調色ミスで、設定色と全然違う仕上がりに。背面だからと手を抜いた結果、やや後悔…。

塗装の地獄:黄色部分は額と胸以外すべて要塗装。特に背中と脚部のスラスターが厄介!さらにガンメタ(黒鉄色)の部分は、接合線が目立つので必ず塗装が必要。黒い装甲や背面部も当然ながら塗り直し。

GAT-X102 デュエルガンダム DUEL GUNDAM–2枚目/制作者:cygnusleung
GAT-X102 デュエルガンダム DUEL GUNDAM–3枚目/制作者:cygnusleung
GAT-X102 デュエルガンダム DUEL GUNDAM–4枚目/制作者:cygnusleung
GAT-X102 デュエルガンダム DUEL GUNDAM–5枚目/制作者:cygnusleung

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

9
MS-06R-1A 黒い三連星仕様高機動型ザクII Black Tri-stars Zaku II High Mobility Type

MS-06R-1A 黒い三連星仕様高機動型ザクII Blac…

HGUC版の黒い三連星仕様高機動型ザクII。 このキット自体…

8
MS-05B ザクI(黒い三連星仕様)Zaku I (Black Tri-stars)

MS-05B ザクI(黒い三連星仕様)Zaku I (Bla…

初期HGUCシリーズのキットで、旧HGUCザクIIよりもディ…

5
TS-MA2mod.00 メビウス・ゼロ Moebius Zero

TS-MA2mod.00 メビウス・ゼロ Moebius Z…

今回も約20年前の旧キット、EXモデルシリーズの「メビウス・…

7
GAT-X207 ブリッツガンダム BLITZ GUNDAM

GAT-X207 ブリッツガンダム BLITZ GUNDAM

十数年前の旧キット・1/144 HG ブリッツガンダムを製作…