GUNSTA
Gジェネやスパロボ辺りで”アロウズティターンズが同じ陣営になった際、アロウズ側からティターンズのエース級パイロットに対して少数提供された機体”…という設定の機体です。
主な作業箇所は 頭部のアンテナ等の追加 GNコンポジットシールドブースターの追加 各部のスジボリ・プラ板貼り付け等のディテールアップ 足裏の肉抜き穴埋め カラーリングの変更 …位ですね!
コメントする場合はログインください。
年代も違うはずなのにカラーリングでティターンズになっちゃいますね。バーザムのアンテナがいいっすねー。
>>ヒツジ さん
コメントありがとうございます! ティターンズカラーの印象変更力は凄いですよね~ 何塗ってもティターンズっぽくなっちゃうので、困った時はお世話になっています。
バーザムのアンテナもティターンズの象徴なので、組み合わせると更にそれっぽくなっていきますね~(*´ω`*)
長崎在住の量産機大好きなR37モデラー。 長崎の模型サークル『チームちゃんぽん(TCP)』所属。 『また…失敗か…(´・ω・`)』というプラモレビューブログもやってます~♪
ガンダムバルバトス・シュタイン
ケルディムサーガブレイズ
年代も違うはずなのにカラーリングでティターンズになっちゃいますね。バーザムのアンテナがいいっすねー。
>>ヒツジ さん
コメントありがとうございます!
ティターンズカラーの印象変更力は凄いですよね~
何塗ってもティターンズっぽくなっちゃうので、困った時はお世話になっています。
バーザムのアンテナもティターンズの象徴なので、組み合わせると更にそれっぽくなっていきますね~(*´ω`*)