HGUC バウ

  • 1216
  • 10
  • 2

「ハマーン・カーン、世界を治めようなどという野心は、身を滅ぼす元だよ」

機動戦士ガンダムZZより、グレミー・トトが搭乗した分離可変型MS、バウを製作しました。

某ホビー系通販サイトの抽選で奇跡的に当選して、ようやく入手しました。

バウのフロントアーマーの「龍飛」という漢字は、「龍飛」という一文字の漢字があるらしく、一文字で「バウ」と読むみたいです。初めて知った…。

製作に関しては、最初は全塗装で仕上げようと思いましたが、オレンジの色を納得いく感じに作ることができず、結局成形色+部分塗装仕上げです。合わせ目処理もいい感じにできたので、成形色仕上げでも問題無かったかなと思います。

製作に関しては、最初は全塗装で仕上げようと思いましたが、オレンジの色を納得いく感じに作ることができず、結局成形色+部分塗装仕上げです。
合わせ目処理もいい感じにできたので、成形色仕上げでも問題無かったかなと思います。

腕の関節にはマイナスモールドのパーツを仕込んでいます。

腕の関節にはマイナスモールドのパーツを仕込んでいます。

プラ板と水転写式デカールでディテールアップ。

プラ板と水転写式デカールでディテールアップ。

背部スラスターにもディテールアップパーツを張り付け。

背部スラスターにもディテールアップパーツを張り付け。

基本筆塗りですが、シールドの塗り分けが地味に大変でした…。「107」は、バウの型式番号AMX-107から取りました。さすがにバウの型式番号のデカールは持ってなかったので、数字を組み合わせてそれっぽくしました(;´д`)

基本筆塗りですが、シールドの塗り分けが地味に大変でした…。

「107」は、バウの型式番号AMX-107から取りました。さすがにバウの型式番号のデカールは持ってなかったので、数字を組み合わせてそれっぽくしました(;´д`)

足のバーニアは、丸いバーニアに差し替えています。

足のバーニアは、丸いバーニアに差し替えています。

Z、ZZの汎用デカールに「龍飛」の水転写式デカールが入っていたので付属のシールを使わずに済みました。

Z、ZZの汎用デカールに「龍飛」の水転写式デカールが入っていたので付属のシールを使わずに済みました。

普通に立たせておくだけでめっちゃカッコいいんですよね…。これがHGUC初期のキットだと思えないぐらいプロポーションが素晴らしいです。しかも、写真を取り忘れてしまいましたが、バウ・アタッカーとバウ・ナッターへの変形に関してはほぼ差し替え無しの完全変形です。正直、グレミー・トトはあまり好きじゃないですが、バウはめっちゃカッコいいなと思います( ´ー`)閲覧ありがとうございました!

普通に立たせておくだけでめっちゃカッコいいんですよね…。
これがHGUC初期のキットだと思えないぐらいプロポーションが素晴らしいです。
しかも、写真を取り忘れてしまいましたが、バウ・アタッカーとバウ・ナッターへの変形に関してはほぼ差し替え無しの完全変形です。
正直、グレミー・トトはあまり好きじゃないですが、バウはめっちゃカッコいいなと思います( ´ー`)

閲覧ありがとうございました!

龍飛と書いてバウと読む

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. firefalcon 3か月前

    カッコイイです。

  2. T-Non 3か月前

    バウって、以前は上半身と下半身でパイロットが二人なのかと思ってました😅

    そうじゃないって分かったら、今度はどうやって操縦するんだろうと新たな疑問が…😅

    足のバーニア、丸の方が断然格好良いですね❗️

    良いモノを見せて頂きありがとうございます😊

    • らり~ 3か月前

      ありがとうございます!

      グレミー・トトがバウ・アタッカーの運動性に着目し、バウ・ナッターを「大型ミサイル」として運用する事で機体の特性を有効活用しようと考えて一度却下されたはずの無線誘導システムに加え慣性誘導装置を搭載させ、強力な弾頭を積ませる為のペイロードも確保させた。これによって本機はMSとしてのみならず攻撃戦闘機としても優れた性能を持ち、また他に類を見ない戦術展開を可能とする特殊な機体として完成している。(ガンダムwikiより引用)

      とのことらしいです!

      下半身は自動なんですね(;´д`)

      • T-Non 3か月前

        ご教示ありがとうございます🙇‍♂️

        ためになりました✨

        下半身を大型ミサイルにするのであれば、上半身1に対し、下半身は3くらい用意しなきゃかな😅

  3. cinnamon-1 3か月前

    ジオン系MSの中でも、異色の系統ですが、バウ、めちゃかっこいいですね😆👍

  4. @Ueda_0122 3か月前

    コメント失礼します!

    バウは古いキットの割にはかっこいいですよね!

    綺麗な作品参考にさせていただきます!

    • らり~ 3か月前

      ありがとうございます!

      値段に関しても、最近のHGUCよりも全然安かったので、入手難易度以外は全て完璧です(;´д`)

らり~さんがお薦めする作品

HGUC グフ・カスタム

EG パーフェクトエクスストライクガンダム

HGUC 百式(カラバ運用仕様)

HG シャア専用高機動型ザクII

13
HGUC 量産型ゲルググJ

HGUC 量産型ゲルググJ

「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」に登場し、ゲ…

12
HG ガンダムEX

HG ガンダムEX

「機動戦士ガンダム 復讐のレクイエム」より、連邦の白い悪魔、…

10
HG GQuuuuuuX

HG GQuuuuuuX

「”いつかまた会える”って、ガンダムが言ってる」 「機動戦士…

11
RG Hi-νガンダム+ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー

RG Hi-νガンダム+ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー

「機動戦士ガンダム逆襲のシャア ベルトーチカ・チルドレン」に…