HG 1/144 ゲルググ ボカタ機(GQ)

  • 1456
  • 6
  • 0

スミ入れ及びウェザリングしています。

スガイ機のカラバリと思いきや、新規ランナーがあり、色分けがスガイ機よりも細かくなっています。配色は渋めで、スガイ機よりも好みです。

パッケージ絵を参考にしたポーズで。

スガイ機と並んだシーンが少なかったので、一緒に戦う場面をイメージしました。 スガイ機はスティグマによる接近戦、ボカタ機は後方から援護射撃。きちんと連携すれば相性の良いマヴになれた気がしました^_^

スガイ機と並んだシーンが少なかったので、一緒に戦う場面をイメージしました。

 

スガイ機はスティグマによる接近戦、ボカタ機は後方から援護射撃。きちんと連携すれば相性の良いマヴになれた気がしました^_^

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 3か月前

    ボカタ機のカラーリングの方が私も好みです😅

    阿吽の呼吸、まさしくMAV❗️

    アニメでも、こんな感じだったら負けなかった⁉️

    • かるま 3か月前

      ボカタ機の配色いいですよね。

      アニメで連携取れていたら、もしかしたら負けなかったかもしれないですね(^_^;)

  2. 与一 3か月前

    コメント失礼致しますm(_ _)m

    何を作らせても、何を撮らせても素晴らしいとはこの事ですね🩷

    本当に綺麗で素晴らしいです🥰💖💖✨✨👍

    すみませんm(_ _)mお邪魔致しましたm(_ _)m

    • かるま 3か月前

      ありがとうございます!

      色々と組んでいますが、同じようなポーズや構図にならないよう、毎回工夫しているところでしたので、そのようなお言葉いただけて嬉しいです^_^

  3. cinnamon-1 3か月前

    なるほど🧐 カラバリではなく、違いがあるわけですね😊 また、機体特性の違いもあって👍 躍動するポージング、かっこいいです😆👍

    • かるま 3か月前

      ありがとうございます!

      最後の仕上がりだけみるとカラバリなのですが、組立途中はランナーなど若干違いがあったので、その違いを楽しみながら組むことが出来ました^_^

2
RE/100 1/100 リバウ

RE/100 1/100 リバウ

スミ入れ及びウェザリングしています。 バウがベースの機体です…

2
Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(マチュ)

Figure-rise Standard アマテ・ユズリハ(…

マチュはときおり見せるジト目が個人的に好きなので、ジト目顔に…

2
HG 1/144 軽キャノン

HG 1/144 軽キャノン

このガンキャノンはパーツ分割も細かく、可動域も広いため、色々…

2
HG 1/144 ジェノアスOカスタム

HG 1/144 ジェノアスOカスタム

作中で印象が強かった機体がようやくHG化で嬉しい限り。ジェノ…