どうも、ぴーやです。今回はガンダムアストレイブルーフレーム(フル•ウェポン装備)を作成しました。前回のエクシア同様オプションパーツセットを使用した簡単改造になります。これ以降投稿が難しくなりそうだったため、急遽撮ったせいで写真のクオリティが低いですが、よかったら最後までご覧下さい。
正面
やい!胴と頭がセカンドL似じゃないか!って思うかもしれませんが、実はエクバフルブをやっててアストレイの胸部装甲は白いほうが好みだと気づいてこうなったら本体だけでも作っちゃおうってことでこうなってます。だたタクティカルアームズが作れるはずもないので装備は見様見真似でフル•ウェポンになったわけです。
本体背面
本体の改造点は主に3つです。
まずフル•ウェポン装備を取り付けるための穴を背中に埋め込みました。これはオプションパーツに付いていたパーツを短く切ったものです。
さらに装備を取り付ける関係でサーベルラックを設定と同じくバックパック側に付けました。これはただ接着剤でつけただけなのでとても簡単でした。
最後に顔ですがツノをシャープ化して真ん中で2つに切って接着した、って感じです。
装備
3連ミサイルは作れる気がしなかったので今回はナシです。
無反動砲
ビームライフル
ビームサーベル
シールド
10連ミサイルコンテナ
Q)武器持ち手は?
A)ないです。
Q)じゃあシールドを付けるパーツは?
A)ないです。
ってことでガンプラのポージングで映える大切なパーツが手元にありません☆ご了承下さい。
アストレイは旧キットの方ですが、このキットに関してはこのもっさり感は力強さがあって嫌いじゃないです。
目の色は暗いと周りの黒で目立たないことが多かったですが、今回はしっかり発色してくれました。
ちなみに背面のシールドは無反動砲と繋がっているアームの先端にボールジョイントで繋がっていて、
ビームライフルは背面の黒い板(?)の裏側に軸で取り付けています。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
ミサイルコンテナは打突武器
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
最近やっとこさ筆塗り部分塗装に手をつけた高校生です。
ガンダムエクシアリペアiv
どうも、ぴーやです。 今回は初改造機体ということでガンダムエ…
バンシィ・ノルン(覚醒ver)
はじめまして。ぴーやです。 今回が初投稿となります。これから…