HGBF アメイジング・ズゴックの制作記録
1/4
2025/07/31 00:17
- 72
- 40
- 2
ズゴック ①
水中でも3倍の速度で高速移動できるように、魚雷並みの推進力を確保しました😸
2/4
2025/09/14 22:42
- 48
- 35
- 4
ズゴック ②
まだまだ暑いですね😵
ビールばかり飲んで全く進みません😣
モノアイの支柱をプラ材て作り直しました。
胸(?)のダクトもサポートパーツに置き換えました。
残すは上半身だけなのですが、アチラコチラとつまみ食いして、食い散らかしているので全く進みません😂
濃い赤はマルーンなのですが、難しいですねムラだらけです😳
3/4
2025/09/21 22:16
- 80
- 41
- 6
ズゴック ③
足の裏を色分けしてみました😸
墨入れをすると汚くなってしまいますね😓
四肢の付け根も、足首のようにプラ材やサポートパーツでデコレーションしてみたくなり、思い付くまま作業をやり始めてしまいました😆
完成が遠退くばかりです😂
4/4
2025/10/04 19:38
- 64
- 42
- 8
ズゴック ④
本体塗装は概ね終わって、はみ出しの修正や、リタッチして、デカール貼り等のお化粧をするだけとなりますが… 果たして😅
正式にはシャア専用ズゴックではないのですが、コンパチでメイジン・カワグチ仕様とシャア専用を目指したいと思ってもおります😆
腕のヒートロッド(?)を作り直しました。
ロケットランチャーも先細りのほうが好みなので、先端だけ変えてあります。
ビルドシリーズは◯者が出ないから好きです
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
各所に配したグリーンポイントが情報量をアップしていて良いですね〜😆✨腕や足の付け根、足首のチラッと見えるディテールがオシャレです👍✨頭からヒートロッドの図は衝撃的!!
いつもコメントありがとうございます😊
赤い部分に緑のポイントは思ったより、効果的でした😆
腕、足の付け根のディテールは、接着した後に思い付いたので、中途半端ななってしまいました😂
頭のヒートロッドは自分的にはかなり気に入っております😸
老眼との闘いが厳しいこの頃です。
ここに投稿される皆様の作品を観ていると作りたい、作ってみたい、こういう表現もあるのか!
と、刺激をうけております😆
皆様の作品を拝見していると、作りたいキットが雪ダルマ式に増えて大渋滞しております😂
〘名古屋に在住のオッサンですw〙
オリジンガンダム後期型(マグネットコーティング仕様)
オリジンガンダム後期型が、いつまで経っても発売されないので、…
HG フルアーマーガンダム
フルアーマーガンダムを制作しました😊 機動性を重視したG-3…
MG Zガンダム 3号機 "Ver.Ka"
Zガンダム3号機、完成しました😊 無駄に制作ストーリーばかり…
HG ガンキャノン最初機型(鉄機兵中隊機)
パーツ取りをして数年程放置されていたガンキャノンを成仏させる…