HGライトニングガンダム 完成しました。
いつものように中古キットから制作です。
雑な所も多々ありますが、もしよければ見て下さい。
以下改造箇所
首を襟の基部から持ち上げて首長に。
腰と大腿部を延長してZ系らしくスラッとした体型を目指しました。
今見ると膝下が短く感じるので、次作る事があれば足首でも延長してあげたいです。
スリッパも小さいですね。
特徴的な肩パーツはどうしても好きになれなかったので余ってたEGνとミキシングしています。
ライトニングバックウェポンシステムもそのまま中古でついてたので作成。
ウイングだけビルダーズパーツのもので大型化しました。
ツインアイはブラックライトで発光します。
膝立ち
目立ちませんが腹部のスキマにシリンダーを入れています。
フル装備で。ライフルは肘にマウント可能。
このキット全身に3mmがあるんですが、肘以外は見栄えの為塞いでいます。
カラーリングはリガズィカスタム風にしたかったんですけど、迷いに迷って最終的によく分からない感じになっちゃったのは反省点です。
いつも思ったより濃いめになってしまうので、濃度を薄くしたときにビビらないようにしたいです。
改造箇所です
中古で買ってきたばかりの素組み状態です。
ここまで見て頂き、ありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメント失礼します
カラーリングも良いですね
ライトニングガンダムは見かけた際はまた今度、
とか舐めた事考えたせいで全然縁が無くなりましたw
スタイルも抜群ですし良い物を見せて戴きました
コメント失礼致します
淡い色合いが新鮮ですね✨
デザイナーの海老川兼武氏のカラーリングのようでしっくりきますね👍
腹部のシリンダーがカッコ良過ぎです😆
ぶっ刺さりましたました🎯
パク…もとい、技術供与させて頂きます😸
コメント失礼します。
実は、ライトニングガンダム、今いちばん欲しいキットなのですが手に入らず……ただただ妄想ばかりを繰り広げていたのですが……
まさに、これ!と言いますか、自分が妄想の中に思い描いていたライトニングガンダムが突然ですが現実のものとして現れ、感動しております!!
素晴らしい作品ありがとうございました(gundam-kao9)
2023の夏から学生の時以来のガンプラにドハマりしました。
製作のメインは1/144スケールです
写真もこだわって撮ってます
MAD GRAPHTYさんがお薦めする作品
ガンダムルブリスソーン(ウルアーマー装備)
HGUC EX-Sガンダム
HGUC ザクⅢ改
Ζガンダム ver.LIGHTNING
HG ドム試作実験機
HG ドム試作実験機完成しました。 凄く出来のいいキットだっ…
HGUC ザクⅢ改
HGUCザクⅢ改 完成しました。 HGUC初期のキットだけあ…
MG νガンダムver.Ka
MG νガンダムver.Kaです。 今回はMGに初挑戦しまし…
lightningFAZZ
セラヴィーガンダムシェヘラザードをベースにFAZZ風にミキシ…