77番目のストライクは、日本刀を2本装備した二刀流の近接戦型ストライクとなっています💡
今回のストライクはデザインがかなりシンプルですし“二刀流”だけではインパクトに欠けるので、刀に属性を付与することで個性を出していく方針にしてみましたw
なので世界観としてはビルド系のようなほんの少しファンタジー色を感じる世界観をイメージしています!
頭部 :ストライク
胴体 :ライジングフリーダム
腰部 :イモータルジャスティス
肩 :イモータルジャスティス
腕部 :イモータルジャスティス
脚部 :ビルドバーニング
バックパック:ガンダムフェニーチェリナーシタ
武装 :日本刀(ビルダーズパーツ)
高エネルギービームライフル
ヴィーゼルナーゲルビームブーメラン
フラッシュエッジG-3シールドブーメラン
使用した塗料
タミヤカラースプレー
・ゴールド
・パークグリーン
・パールライトレッド
・パールグリーン
・ピュアーレッド
エアーモデルスプレー
・ネービーブルー(US NAVY)
ガンダムカラースプレー
・MSホワイト
部分塗装にタミヤのエナメル塗料
・ブラック
・ゴールドリーフ
・ライトグリーン
・フラットイエロー
・フラットレッド
センサー部分にはMr.メタリックカラーGX
・メタルイエローグリーン
メイン武装である“日本刀”は、ビルダーズパーツのMSランチャー01に収録されているモノを使用しています💡
デザインはとても良いのですがパーツ分割が少なくスプレー缶塗装派の自分にはそれなりにカロリーの高い塗装になりましたw
基本的な戦闘方法としては日本刀を使用した近接戦を想定しています
しかし、それだけでは少し面白味に欠けると感じたのでファンタジーっぽくなるのですが刀その物に属性を付与してみることにしました💡
右の刀には“風属性”を付与すると言うことで刀身をパールグリーンで塗装してみました!
風属性らしく斬撃を飛ばすことで中距離での撃ち合いにも対応することが出来ます✨
それと仮組投稿の際によくコメントをくださる“Yosukeさん”から“刀を回転させてバリアを張る案”を頂きましたので、その案も組み込んでいきたいと思います💡
この回転案があれば“風のバリア”もいける気がしますし“小規模な竜巻”を発生させるなんかの荒業も許されるんじゃないかなって考えていますw
▼
左の刀には“火属性”を付与するために刀身をパールライトレッドで塗装してみました💡
この刀は飛距離は短いですが広範囲に炎をばら撒く範囲攻撃を得意としています!
こちらにも回転案を採用し、刀を回転させることにより刀身の温度が高温となりどんなものでも切り裂く灼熱必殺の一撃を打ち込める、そんな設定を考えています✨
バックパックには、ガンダムフェニーチェリナーシタのモノを採用しています
制作当初としては接続方法が2軸のタイプで、最低限日本刀がマウント出来ればよいと考えていたのでかなりシンプルなモノとなっています!
ですが、自分の作品によくコメントをくださる“GunplaGuyさん”から“高速で斬り込み突進する為のブースター追加案”を頂きましたので急遽バックパックに30MMのブースターを増設してみました💡
急増品だったのでパーツの噛み合わせが悪く見栄えがイマイチになってしまったので、目隠し的な意味も込めてバックパック上面に排熱用のダクトっぽいモノを付けてみましたw
このブースター追加案は自分でもかなり気に入っており、必殺技なんかを考えちゃいますね💡
必殺技としては最初に風の刀で相手の動きを封じ、バックパックの推進力で真っ直ぐ突っ込みます
そして勢いそのままに火の刀で相手を一刀両断する、シンプルかつ大胆な必殺技を考えたりしていますw
カラーリングは刀の特性に合わせて、パークグリーンとピュアーレッドの2色をメインカラーにしつつ左右非対称にすることで個性を出してみました💡
ただこの2色だけではあまりにもポップ過ぎるので、ネービーブルーを入れることで全体のバランスを取りつつ、ホワイトの部分を気持ち多めにすることでガンダム感を出そうと工夫しています!
この左右非対称に塗装するデザインも自分が作る作品の中では結構多用しているので、そろそろ新しい配色を考えていかなければいけませんねw
その他武装としては、イモータルジャスティスから“高エネルギービームライフル”と“ヴィーゼルナーゲルビームブーメラン”を貰い、ライジングフリーダムからは“フラッシュエッジG-3シールドブーメラン”を貰ってきています💡
ヴィーゼルナーゲルビームブーメランは脇差しのような取り回しの良い武装をイメージして採用してみました!
ですがマウント方法の都合上付け外しを試みるとがっつりと塗装が剥げてしまうので、設定上存在するだけの封印された武装になってしまいました💦
ライフルとシールドはガンダムタイプのスタンダードな装備なので持たせていますw
ライフルはリアスカートにマウントできるギミックがあるのでちゃんと両手が空きますし、シールドは自立して飛び回ってくれればよい目くらましにもなってくれます💡
今回のお気に入りポイントは“日本刀”と“機体デザイン”です
特に気に入っているのはやっぱりメイン武装である日本刀ですね💡
日本刀を持たせたいがためにこのストライクを作ったまでありますからw
塗装が上手くいったのも気に入っている要因の1つですが、何よりも属性というちょっとしたファンタジー色を入れたことにより戦い方の幅が広がり、強い個性も持たせることが出来ました✨
これまでの刃物系はシルバーかガンメタで塗装することが多かったのですが今回の経験を活かして、幅広く色々な色を取り入れてストライクの新しい可能性を模索していきたいと考えています💡
▼
機体デザインは少し拘っており、日本刀を持つ剣士なら研ぎ澄まされたような細身の身体が似合うかなと考えて、新しめのキットであるライジングフリーダムとイモータルジャスティスのパーツを多く取り入れてみました!
おかげで上半身はスタイリッシュにまとめることが出来ましたw
逆に下半身は細すぎると弱々しい印象になってしまうと考えて、揺るがない芯のあるイメージを求めてビルドバーニングの脚を採用してみました💡
太過ぎると動けないマイナスのイメージに繋がってしまうのでなかなかに難しい塩梅でしたねw
個人的には上手くまとめることが出来たので満足しています✨
では、最後までご覧いただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
炎🔥と風🌪️の力をを纏い、戦場に現れるライジングソードガンダム👍 新たな伝説のはじまり。
カラーリングバッチリ👌 エフェクトパーツがあると更に雰囲気が出そうですね😁
戦闘にも色々幅がありそう。想像するのも楽しいですね😁👍
刀持ちロボットは男の男の子をくすぐりますねw
属性持ちなんてさらに萌えですわ🤤
風の刀と聞くと、私的には今放送?している青山先生の「YAIBA」を思い出させますね☺️敵役でぜひ鬼丸も作ってください😁
さめです。
ストライク好きが高じてストライクのミキシング改造ばかりやっていますw
目標は100機作ることなので応援していただけると嬉しいです✨
塗装も写真撮影も初心者レベルですが、ゆる~くやっていきますのでよろしくお願いします💡
土曜日の投稿を予定しています
(※天候不良などで作業に遅れが出た場合は、日にちを遅らせての投稿になります)
シザースストライク
76番目のストライクは、左腕に装備された大型のシザークローが…
イーヴィルストライク
75番目のストライクは、自分の作品によくコメントをくださる“…
アックスストライク
74番目のストライクはGNシールドビットで敵の攻撃を防ぎつつ…
シャイニングショットストライク
73番目のストライクは“アグニを使用した輝き撃ち”をコンセプ…