機動戦士Zガンダムハーフに登場するハーフガンダムを製作しました。
基本はリバイブのガンダムに、F-00のアンクルガードとEz-SRのジャンクから腕を持ってきました。
アイカメラなどはいつも通り、アルミの反射層にレジンを盛ってあります。
バックショット。
シールドは接続部を自作して位置を変えられるようにしています。
カラーリングは成形色の白をグレー、青を黒にしてMk-Ⅱっぽくしています。
Mk-Ⅱっぽくしたので、エドガー機のMk-Ⅱと並べると、エゥーゴカラーとティターンズカラーっぽく見えますね。
Mk-Ⅱの方はリバイブのMk-Ⅱに、カメラ類のレジン加工と、チューブ部分をメッシュホースに置き換えているくらいです。
カン・ウー大尉と、エドガー・エドモンド・スミス。
作った順番としては、先に公開しているアモンドックやハーフゼータより、このハーフガンダムの方が先になります。
専用の背景と。
これがやりたくて、ダイソーの鏡をブチ割りました。
最後まで見てくださってありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ここがガンスタの世界か・・・
ジム(ウモン・サモン機)
ハーフガンダムをアップしたついでに、巻末に載っている『宇宙一…
ハーフゼータ
機動戦士Zガンダム1/2の主役機体、ハーフゼータを作ってみま…
RX-78 F00
グラスフェザーを組み上げた記念に、ウチにあるF00を並べてみ…
ブラックガンキャノン
富士茄 鷹 様のブラックガンキャノンを立体化しました。