HG EWACザック(ティターンズカラー)

  • 432
  • 2
  • 0

ベースキット 1/144HGUCハイザック
流用パーツ 
1/144ガンダムZZシリーズ EWACザック(旧キットです)
(頭部レドーム、肩アーマー、バックパックを使用)

HJ誌で行われた第6回オラザク選手権用に製作した作品。
HGUCハイザックと旧キットEWACザックのニコイチです。
(私は勝手にニコイチMSVシリーズと言ってますがw)
EWACザックのパーツをこのキットにあわせるには若干加工が必要です。
今はHGUC版も出ているのでそちらを使用するのが良いと思います。
旧キット使用した場合の注意点は頭部レドームをそのままキットにのせようとするとバックパックの大きさが違うためのせられません。
そのためバックパックは旧キットをそのまま使用しています。バーニア部分のみ市販パーツに変更しています。
後は首下の部分の軸を切除して、胴体と接続できるようにすればOKです。

レドームは旧キットでは一体成型のため切り抜いて回転できるように加工しています。

肩アーマーもそのままでは付きません。
形状的に四角い旧キットのほうが好みだったので
市販のボールジョイントで接続しています。
簡単にするならHGUCハイザックのモノのスパイクを切除して使用する方が良いかと。

動力パイプはアニメ設定とは若干違いますが、カッコいいので全肯定です(^^)

山越えカメラはガンダムセンチネルのEWACネロの設定見ながら、似たような形に市販のプラ材やアクセサリーパーツにて製作。

塗装はティターンズカラーでまとめました。
薄い青はフタロシアンブルー+イタリアンレッド+ホワイト
濃い青はミッドナイトブルー+イタリアンレッド+ホワイト
グレーはジャーマングレー+ホワイトの配分を変えたものを2-3種
オレンジはエヴァオレンジ1+ホワイト
基本色は全てクレオスのラッカー系です。

デカールはすべて自作したものを使用しています。

HG EWACザック(ティターンズカラー)–2枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–3枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–4枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–5枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–6枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–7枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–8枚目/制作者:BALON(バロン)
HG EWACザック(ティターンズカラー)–9枚目/制作者:BALON(バロン)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hally 1か月前

    ティターンズカラーに黄色が凄く映えますね♪ グッジョブです

10
1/100 ドラゴンガンダム

1/100 ドラゴンガンダム

ベースキット バンダイ1/100ドラゴンガンダム いわゆるT…

14
HGUC リックドム

HGUC リックドム

ベースキット バンダイ1/144HGUC ドム/リックドムと…

10
HGヴェルデバスターガンダム

HGヴェルデバスターガンダム

ベースキット バンダイ1/144HGヴェルデバスターガンダム…

13
HG Оガンダム (オーガンダム)

HG Оガンダム (オーガンダム)

ベースキットHG Oガンダム流用パーツ HGUC 陸戦型ガン…