HGUC ガンダムmk-Ⅱ【リバイブ】ティターンズカラーです。
今回は、素組み+デカール+ドライブラシ+つや消し塗装フィニッシュの簡単仕上げです。所々部分塗装とスミ入れもしました。
デカールは余り物を適当に貼りました。
ティターンズカラーは成形色だとテカテカでオモチャ感が出てしまうので、頑張ってつや消しスプレーしました(出張中に)
ドライブラシのエッジ出しは少し失敗して残念な感じになっちゃいました。
まだまだ修行が必要です。でもキットは合わせ目もほぼ無く良いキットでした。値段も安かったし、ガンプラ入門に最適ですね。
それでは御観覧いただきありがとうございました!
黒いガンダム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
昭和生まれのガンプラ復帰組。
陸戦型好き。
主に【HG】をメインに制作してます。
最近はもっぱらプラモより、銀の玉を打ち出しギラギラに光るユニコーンに怒りを覚える日々です。それでも!!
さにくろさんがお薦めする作品
HG GP02 サイサリス
ターンエーガンダム・シン
【RG】GP-01 ゼフィランサス
ザクⅡ 連邦鹵獲機仕様
HGUC GP-03【ステイメン】
新作 HGUC GP-03ステイメン完成しました。 …
軍警 ザク
GQuuuuuuX(ジークアクス)登場機体 軍警ザク【PO…
【EG】ガンダム リアルタイプカラー
【HG】ゼータプラスC1
新年あけましておめでとうございます🌄 2025年初投稿はプレ…