ネモ

  • 88
  • 7
  • 0

ZシリーズからHGネモです。

ユニコーン版をZモノとして作成しました。(当時はまだZ版ネモ発売の時期が未定だった記憶が…)

発売はされたものの、組んでみると何故か違和感…身長が他Zモノと比べて低い!

並べるとネモだけ短足で寸詰まりな感じです。

違和感解消のため、四肢の延長を行いました。

(あくまでも個人的な感想です。キットや他モデラー様の作品を否定する意図は一切ありません!悪しからず)

ジムⅡ、ガンダムMk-2との身長比較を行いましたので、ご覧下さい。

自分的には良い感じで『弱そう』な、でも割高な量産機を表現できたと満足しています。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

スラっとしたスタイルに改造定番の手首カバーを自作

スラっとしたスタイルに改造

定番の手首カバーを自作

上腕も延長しました生産コストが比較的高いらしいですね

上腕も延長しました

生産コストが比較的高いらしいですね

脚はかなり延長しましたフトモモ、スネを延長

脚はかなり延長しました

フトモモ、スネを延長

脹脛の下がフレーム剥き出しなのがカッコいい✨

脹脛の下がフレーム剥き出しなのがカッコいい✨

後ろ姿

後ろ姿

スラスターの赤等、地味に塗り分けが面倒…

スラスターの赤等、地味に塗り分けが面倒…

正面ゴーグルもクリア塗装してZ版ネモに近くしています

正面

ゴーグルもクリア塗装してZ版ネモに近くしています

ジムⅡとツーショット

ジムⅡとツーショット

ジム系とは微妙に違うデザインライン

ジム系とは微妙に違うデザインライン

身長比較ジムⅡも寸詰まり解消のため、胴体を延長しています(ジムⅡの投稿ページ参照)

身長比較

ジムⅡも寸詰まり解消のため、胴体を延長しています(ジムⅡの投稿ページ参照)

アーガマ隊と

アーガマ隊と

この並びで違和感が無いようにプロポーションを頑張って直しました

この並びで違和感が無いようにプロポーションを頑張って直しました

Mk-2との身長比較

Mk-2との身長比較

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 28分前

    良いプロポーションになりましたね😆

    黒立ち上げの綺麗な塗装、手のカバー自作もお見事です👍

    ネモは量産型の中でも高級な機体なんですよ。ジム系や後のジェガンの装甲はチタン合金。ネモはガンダリウム合金です😁

  2. モジョ 1時間前

    四肢の延長されたネモ、とてもカッコいいですねぇ。ネモはシンプルなのでイジることないかなぁと思っていたのですが、これは素敵です😆

    • FILO 41分前

      コメントありがとうございます!

      身長以外は文句無しの良キットですね。

      四肢の延長は賛否両論あるとは思いますが、お気に召していただけたなら嬉しいです!

  3. @fomp4310 1時間前

    スラッとしていて渋いです💦

    • FILO 43分前

      コメントありがとうございます!

      良く言えばスラっと、悪く言えば痩せっぽちです。

      賛否両論ありますが、私なりに気に入ってます。

  4. T-Non 2時間前

    FIROさんのZシリーズ❗️

    ネモ❗️イイですね~😍

    マークII、百式との並びなんて!ドキドキ💓してしまいました😊

    スタイリッシュなネモ❗️たまりません🤤

    • FILO 44分前

      コメントありがとうございます!

      他MS達と並べるために製作しているところがありますw

      待望のネモでしたが、私には違和感が強かったので、四肢の延長に踏み切りました。

      アーガマ隊との並び私も気に入ってます✨ありがとうございます!

FILOさんがお薦めする作品

ガ・ゾウム

ディザートザク

ハンマ・ハンマ

フルアーマーZZガンダム

17
アッシマー

アッシマー

ZシリーズからHGアッシマーです。 もともと出来の良いキット…

16
ディジェ

ディジェ

ZシリーズからHGディジェです。 シャアの百式の後は、アムロ…

17
百式、メガバズーカランチャー

百式、メガバズーカランチャー

ZシリーズからHG百式、メガバズーカランチャーです。 百式は…

17
Gディフェンサー

Gディフェンサー

ZシリーズからGディフェンサー、スーパーガンダム(Mk-2デ…