旧キットの1/144ハンマ・ハンマです。
数あるZZシリーズ旧キットの中でも最難関キットとして名高いハンマ・ハンマですが、噂通りの手強さでした…
作成中を投稿していますので、ご興味があればご覧下さい。
製作中にフォロワー様から暖かいお言葉をいただき、やり取りを楽しみながら何とかテンションを保っていました(大佐殿、感謝感謝です!)
HGサザビーのパーツを芯にして、ハンマ・ハンマのパーツを被せたり削ったりして作成していきました。可動範囲は、ほぼHGサザビーと同等に動かせます。
パイプ類はスプリング、パイプパーツで作成して、アクセントにゴールドで塗装しています。
劇中のイメージ優先と他HGと並べた際に違和感が無いよう、シンプルに仕上げました。
頭部内部メカはサザビーを流用。
透明のモノアイカバーは塩ビ板をヒートプレスして作成しました。
足首含む各所の関節はしっかり作ったので、自立します!(REの足首は何故あんなに貧弱な構造に…)
盾は幸いほとんど加工が必要ない出来
ポリキャップを仕込み、射出口を作り直した程度です
クローは全て可動します
胸上のセンサーが大き過ぎるので、周囲を囲むパーツを自作して調整しました
膝アーマーを切り出して別パーツ化し、パイプを仕込みました
膝関節とポリキャップで接続しているので、膝アーマーは可動式です
掌はほとんど作り直してます。
キットのままだと爪の取付位置が…(当時の金型技術のせい?)
胸下のフィン状のパーツはプラ板から自作。
キュベレイに似せています。
腹のピンクの⭕️は何だかよく分からないのですが、REがクリアパーツだったためマネしました。なにかセンサー的なモノかな?って感じです。
とにかくバーニアが多く、塗り分けが大変…
背中のメインスラスターはジャンクパーツから適当に作成しました(キットだと◼️の塗り潰しでイマイチな感じ)
足首のメカパーツはサザビーです
靴パーツはキットのままだと大きい感じだったので、大部分を作り直しています。
シールドのジオンマークは丁寧に塗り分けしました。
メガ粒子砲の射出口はジャンクパーツから作成
グラデーション塗装のビームサーベル
3本爪でサーベル基部が掴めないので、真鍮線で掌のビーム射出口に繋いで持たせます
サーベル持つと急に騎士感が出ます
旧キット改修 1/144ハンマ・ハンマ
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
明けましておめでとうございます!
なんと年内に完成されていたのですね!!
ご挨拶が遅くなり、大変申し訳ありません。
制作記録は常にチェックしておりましたが、この最難関キットをここまで仕上げられるなんて凄すぎます!!
可動との両立はほんと凄いなー。
今年もよろしくお願いします。
大佐殿
コメントありがとうございます!
こちらこそ今年も宜しくお願いします。
製作開始からずっとアドバイス、暖かいコメントいただき本当に感謝です。
噂に違わぬ難関なキットでしたが、なんとか完成出来ました。眺めてニヤニヤしてます 笑
先程、ガ・ゾウムの箱を開け、そっと積み棚に戻したのは内緒です…
やはり達成感のあったキットはニヤニヤしちゃいますよね。
ガ・ゾウムも期待しちゃいます(笑)
無理はしないでくださいね。
完成品ニヤニヤしながら眺めるのはモデラーの至福の時ですよね(^^)
ガ・ゾウムは気長にお待ちください 笑
なんか完成形がイメージしにくい機体ですねコレ…
ご覧いただきありがとうございます。
1/1 量産型オサーン(オジン軍 地上用MS)のFILOと申します。
最近はZZシリーズの機体中心に作成しています。
ZZは作品としてはあまり人気か無いのですが、出てくる機体は魅力的なものばかり…
おかげでキット化されなかったり、旧キットしか存在しなかったり…
最近のキットと並べても違和感が無い程度に改造、ミキシングをして楽しんでいます。
劇中のイメージ優先でシールは最低限にしてシンプルに仕上げるのが好きです。
フォローして下さる方はコチラもフォロー返します!
ガンプラ好き同志、仲良くしましょう(^^)
ガズR・ガズL ゲーマルク
正月休みを利用して、以前からやりたかったゲーマルク(ロボット…
青の部隊
青の部隊です。 本来はアイザック、ゲルググ、デザートザクの3…
ギャン・クリーガー(マシュマー機)
ハンマ・ハンマの作成に疲れたため、過去作の投稿をさせていただ…
ザクⅢ
1/144HGザクⅢです。 初期のHGUCのため素組だと厳し…