ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)

  • 456
  • 10
  • 0

ZシリーズからガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ)です。

初期HGUCの方です。

ガンプラ復帰後、初めてグラデーション塗装に挑戦した作品ですが、今見るとグラデーションが淡すぎて、あまり目立たない仕上がりになっていますね。

黒っぽい部分も丁寧にグラデかけたはずが、艶消し拭いたら全くわからなくなって愕然とした記憶が…

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。が…まぁ大目に見てやってください…

金属パーツの使用等、自分なりに頑張ったあとがあります。

見所が無いので、最初から関連機体とツーショット顔パーツを少し加工して目つきを悪くしています

見所が無いので、最初から関連機体とツーショット

顔パーツを少し加工して目つきを悪くしています

ほとんど素組

ほとんど素組

バルカンポッドのアンテナは金属に交換

バルカンポッドのアンテナは金属に交換

足首のシリンダーはアルミパイプに交換スプリングで繋いでいるため、脚の可動は邪魔しません

足首のシリンダーはアルミパイプに交換

スプリングで繋いでいるため、脚の可動は邪魔しません

03のシールを貼りました

03のシールを貼りました

右前腕の裏側はプラ板で塞いでいます

右前腕の裏側はプラ板で塞いでいます

グラデが淡いなぁ…春先のジャケットのように淡いなぁ…

グラデが淡いなぁ…春先のジャケットのように淡いなぁ…

膝裏のパイプも金属パーツに交換

膝裏のパイプも金属パーツに交換

今見てもスタイルは結構良いと思います

今見てもスタイルは結構良いと思います

私を連れ去って

私を連れ去って

貴方色に染めて(やかましいわっ)

貴方色に染めて(やかましいわっ)

エウーゴカラーさんと

エウーゴカラーさんと

腰にバズーカ装備

腰にバズーカ装備

バズ付けたままだと棚に入れるときめっちゃ邪魔です

バズ付けたままだと棚に入れるときめっちゃ邪魔です

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 3週間前

    コメント失礼します。
    ティターンズカラーはお嫌いでしょ?の人がティターンズに行ってしまうのですが、マーク2は黒も白も好きです。デザインが秀逸ですよね。
    ガンダムという機体の中では好きな機体です。旧版の方がマッシブで良いです。肩部ももげないし(笑)
    FILOさんの黒立ち仕上げは、この作品だと淡いかもしれませんが、バランスが良くてかっこいいです。私もやってみているんですが、黒が消えちゃったり、残り過ぎたりで一定に仕上げられません^^;

    • FILO 3週間前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!

      ガンダムMk-Ⅱは小学生当時、旧キットのBoxアートを見た瞬間に衝撃が走りました。なんてカッコいいんだ!!!依頼、一番好きなガンダム系です。HGUCリバイブの肩は本当に謎ですね…3体共とは…

      黒の白も両方良いですね。Zの記念すべき第一話が「黒いガンダム」なのも驚きでした。

      黒立ち上げはもっと大き目なスケール向けの塗装方法なのかもしれませんね。私も毎回「これで良いのだろうか??」って悩みながら塗装しています。お褒めのお言葉いただけると救われます。

  2. マークⅡはこちらのカラーの方が渋みがあって好きです。白い方のも明るさや目立ちがあってまあまあ好きですけど。

    塗装に関しては褒め殺しになりますので抑えますが、造形に至ってもバランスや細かい改造を毎回評価しつつ拝見しています。

    余談。今度車検があって民間車検工場での見積もり額はなんと19万円!さすがに高いのでイエローハットの8万5千円にしました。

    平成22年の車で走行距離も9万の税金代、取り換える各パーツが輸入物になるので19万だとか。イエローの方は使えるパーツを残すので安く抑えられました。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      MSを兵器として見た場合、この様な目立たないカラーリングが本来なのでしょうね。わざわざ強奪して白系に塗り替えたエウーゴって…

      もともとのキットの出来が非常に良いので、重箱の隅改修でしたが、そう仰っていただけると救われます。

       

      車検で19万円!!? 衝撃の価格ですね。2年に一回(でしたっけ)の車検でそんなに支払っていたら、とても車の所持継続はできませんね…使えるものは使うイエローさんのスタンスに乾杯!

      若者が免許取得すらしたがらない昨今、もう少しユーザーフレンドリーなシステムになると良いですね。

  3. yasa 3週間前

    自分が拝見して思うにグラデーション綺麗ですけど^^

    いつもと同様に充分綺麗な仕上がりです(*´▽`*)

    そもそも黒系のグラデは難しいですよね

    自分のキャンディも黒系はグラデーションかけているんですけど

    ほゞわかりません(;^_^A

     

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      自信無いなら投稿するなよ。って自分にツッコミしてます😅💦💦💦

      ガンプラ復帰した頃はグラデーション塗装(MAX塗りとか)がちょうどブームで、何とか自分もやってみたい!と試行錯誤していました。yasaさんにお褒めの言葉いただけて嬉しいです✨

      黒に近い色ってグラデーション塗装派泣かせですよね…ハイライトをエッジ側に吹いての2色グラデもありますが、重厚感か出ないのであまりやらないです。

       

  4. モジョ 3週間前

    コメント失礼します。FILOさんのマークIIのグラデーション塗装とても綺麗です!カミーユのキャラクターを考えるとこの塗装表現はピッタリだと思います😊

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      初のグラデーション塗装作品で加減が分からずに試行錯誤…仕上がってみたらほとんどグラデが見えない感じでしたが、モジョさんにそう仰っていただけて光栄です✨✨

      カミーユは劇場版ではかなりヤバめなシーンがカットされてますが、現代では問題になりそうなくらい暴れん坊ですね😅

  5. T-Non 3週間前

    見どころはない…そんなことありません‼️ ジャケットのように淡いグラデーションだって、とっても素敵❗️てらいのないマークIIがたまらんです🤤

    昨晩、なにげにBSをつけたら、Zガンダムの再放送初回をやってました。改めて見ると、カミーユは狂犬にしか見えない💦

    • FILO 3週間前

      いつもコメントありがとうございます!

      いや、あまりにもプレーンな作品なので少し言い訳っぽい感じになりまして😅

      Zシリーズは概ねの登場順で投稿する以上はコイツも避けれないので…

      BSでZ再放送!?そうなんですね。

      改めてゆっくり観てみたいです。

      カミーユはすぐ人を殴りにいくかなりヤバい奴ですよね💦自分を尋問した軍人にMSで攻撃するし…

      こんな奴が主人公で大丈夫か!?って心配になるレベルです。

FILOさんがお薦めする作品

ガ・ゾウム

ディザートザク

ハンマ・ハンマ

フルアーマーZZガンダム

17
水中用ザク

水中用ザク

MSVシリーズから水中用ザクです。 HGザク・デザートタイプ…

17
メタス

メタス

Zシリーズからメタスです。 ティターンズ側ばかりでしたので、…

16
マラサイ

マラサイ

Zシリーズからマラサイです。 ツノが付いてて赤いので、シリー…

15
ガルバルディβ

ガルバルディβ

Zシリーズからガルバルディβです。 比較的最近に発売されただ…