ザクウォーリア 試作型

  • 104
  • 2
  • 0

 色々と試行錯誤してやっと完成…💦

ザクウォーリアの試作機、ZGMF-X999です😆

HGザクウォーリアの説明書にあった、核エンジン搭載機という設定でミキシングしました。ユニウス条約で「軍事目的でのNジャマーキャンセラーの使用禁止」の条項に抵触したために開発を中止、完成していた機体は廃棄された、と公式には発表されたものの、実は数機は残され、複数機の目撃例があるとされる幻の機体。

 ザクウォーリアをベースにザクⅡ(肩アーマー)、ザクⅡ改(腰)、ギラズール(右肩と腰の武器のマウントラッチ?)を使用。肩アーマーはエポパテではめ込み、腰部のザクⅡ改のパーツとの接続はそのままでは動力パイプのジョイント部が邪魔だったので切除し、パイプはフロントアーマーからバックパックへ、ほぼ苦し紛れの策でしたが接続しました😅

 ザクウォーリアをベースにザクⅡ(肩アーマー)、ザクⅡ改(腰)、ギラズール(右肩と腰の武器のマウントラッチ?)を使用。肩アーマーはエポパテではめ込み、腰部のザクⅡ改のパーツとの接続はそのままでは動力パイプのジョイント部が邪魔だったので切除し、パイプはフロントアーマーからバックパックへ、ほぼ苦し紛れの策でしたが接続しました😅

脚部は高機動型ザクを意識してディテールパーツを接着してみました😅 バックパックのプロペラントタンク(ではなくオルトロスのエネルギーパックの設定😆)はリックドムⅡから流用。

脚部は高機動型ザクを意識してディテールパーツを接着してみました😅

 バックパックのプロペラントタンク(ではなくオルトロスのエネルギーパックの設定😆)はリックドムⅡから流用。

 オルトロス展開。ですがこのポージングの際あちこちポロポロ取れまくって撮影までに15分ぐらいかかりました💦こんなに持ちにくかったっけ??

 オルトロス展開。ですがこのポージングの際あちこちポロポロ取れまくって撮影までに15分ぐらいかかりました💦こんなに持ちにくかったっけ??

 左のスラッシュウィザードのビームバルカン?はボールジョイントを使用し左右にも曲がります👍️

 左のスラッシュウィザードのビームバルカン?はボールジョイントを使用し左右にも曲がります👍️

 ビームアックスは定石どおりギャンシュトロームのを使用。

 ビームアックスは定石どおりギャンシュトロームのを使用。

 宇宙世紀のザクの意匠を残しつつ、近接戦、砲撃戦に対応出来るようにと作ってみました。いつもどおり場当たり的な改造で予想外にポロリがありますが、とりあえず見てくれはバランス良く出来ているかな?と😅ここに登録してからイフリートとドム系しか投稿してなかったので、他のMSも作れてよかったです😆 最後まで見ていただきありがとうございました。

 宇宙世紀のザクの意匠を残しつつ、近接戦、砲撃戦に対応出来るようにと作ってみました。いつもどおり場当たり的な改造で予想外にポロリがありますが、とりあえず見てくれはバランス良く出来ているかな?と😅ここに登録してからイフリートとドム系しか投稿してなかったので、他のMSも作れてよかったです😆

 最後まで見ていただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. nnnooobooost 1時間前

    かっちょいい。。。。

12
リックドムⅡ サンドカラー風?

リックドムⅡ サンドカラー風?

 前作のドムトローペンに続き、リックドムⅡを製作し…

17
ドムトローペン 強襲型

ドムトローペン 強襲型

 連日の猛暑で製作が滞っておりました。何せ作業部屋…

11
イフリートキャノン

イフリートキャノン

 もう4度目の投稿です。せっかく編集しても投稿出来…

8
ドライセン ユニコーンver

ドライセン ユニコーンver

 過去作のドライセン・ユニコーンverです。 &n…