HGUCイフリート改を若干のディテールアップと筆塗り全塗装をしてみました。
ブルーディスティニー1号機に続いて、過去作からHGUCイフリート改です。
ディテールアップと言いつつ、やったことと言えば若干のスジボリの追加と肩アーマー等のシャープ化ぐらいで、簡単に仕上げています。
ブルーディスティニー1号機と死闘を繰り広げたイフリート改。1号機同様、上から目線がよく似合うように思います。
腰部に通っているパイプによって、脚部の可動域は若干制限されるものの、肩や頭部には引き出しギミックもあり、上半身の表情付けはしやすいです。
簡単仕上げにする代わりに肩アーマーのトゲはかなり鋭利に仕上げました。動かしている時に刺さると少し痛い、、、、。
それにしてもポージングがいまいちパッとしませんね、、、、。もう少し上手にポージングを決められるようになりたいものです。
折角なので1号機とのツーショット。1号機をだいぶ暗めの色で塗装したのでイフリート改の方はだいぶ明るめに仕上げています。
セガサターンで肉薄して来た時の緊張感たるや、、、。近接戦を仕掛けてくるのも怖いですが、ミサイルをドカドカ撃たれるのも痛かった覚えがあります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
無印ビルドファイターズを観て衝撃を受け、ガンプラに興味を持ったものの、その時は1度作ったきりで直ぐにやめてしまい、しばらくガンプラからは離れていました。その後、水星の魔女からガンプラ復帰をして今は思い入れのあるガンダム作品のプラモデルをマイペース且つ好きなように作っています。エアブラシを上手く扱えるほどの技術はないので塗装する際は全て筆塗りです。
HGBFスターバーニングガンダム 筆塗り全塗装
HGBFスターバーニングガンダムを各所ディテールアップ、筆塗…
HGUC ブルーディスティニー1号機 "EXAM" 筆塗り全…
HGUCブルーディスティニー1号機”EXAM…
HGBFスタービルドストライクガンダム 筆塗り全塗装
HGBFスタービルドストライクガンダムを各所ディティールアッ…