ブリオン社から新しい乗り物が開発された。
その名も「デミターボライダー」!!!
本体の周囲にある4つ脚の足裏のウィルダッシュはチュチュ専用機と同じヒールに車輪を増設し駆動力を倍増させたウィルダッシュプラスの為、加速力と機動力は高くなっているが、その操作性かなりピーキーとなっている為、熟練者じゃないと全ての機能を出し切れない、とされている。
美少女フィギュア用に作ってはいますが、本体のベースは軍馬なので、SDガンプラも普通に乗りこなせます。
〇リアビュー
デミバーディングのバックパックのスラスターを装着させてます(着脱可能です。)
ハンドルの他にステップフロアを設けるために、チュチュ専用機の肩パーツ+シールドを用いて表現しています。
シールド部分はボールジョイント接続のため、角度調整もできます。
本体下部に接続部を増設したので、スタンド対応出来るようになってます。
脚は角度調整が出来るので、逆立ちみたいな芸当もできます。
これは軍馬の四肢のバランスが良いのかな?
移動や競技用なので、武装は少なめという設定にしていますので、前方にあるガトリングガンとビームガンだけとなっています。
ビームガンとシールドは外せますので、画像のように装備することができます。
これならデミトレーナーの武装補充係としての運用も出来ますね。
地味に二人乗りが出来ます。
※チュチュ専用機の肩パーツの裏側がステップフロア代わりになっています。
チュチュ「オラァ、邪魔だぁ!!」
ニカ「チュチュ、顔はやめとけ。やるならボディにしとけよ?」
スレッタ「うわっ、危ない!」
チュチュ「おぅ、スレッタ。近付くとケガするぞぉ?」
すれ違いざまに前方のドライバーから撃たれることもあります。
ニカ「操縦しているだけだと思ったら大間違いですよ?」
この作品を作る為に使用したガンプラは以下の通りです。
・軍馬(信長専用)の胴体+二人乗り用パーツ
・チュチュ専用機の脚✕4
・チュチュ専用機の肩パーツ+シールド✕2
・デミトレーナーのシールド✕2
・チュチュ専用機の回転式スラスター✕2
・デミバーディングのバックパックのスラスター
・デミトレーナーの頭部
・SDWガンプラの上半身(佐助デルタ)
・コトブキヤのジョイントパーツ多数
カラーリングはSOFTTIPPEDMARKERSのアーマードグリーンを使用しています。
ブリオン社製のターボライダー新登場!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは凄いマシン!
やはりライドオンはロマンですね(≧∀≦)
普通にMSのSFSに使えますねー、ティックバランよりメガライダーよりかな?
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
鉄血AB・ビルバイン
鉄血HM・エルガイムmk-2
水星のAB・エアリアルバイン
ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ
女学生ニャアン
もしニャアンが普通の女子高生をしていたら?という妄想で制服を…
本格的キラキラレスリング
マチュとニャアンによるマヴレスリングが今始まる! 今回はキン…
グラスレー・ミラージュ・AUGE(オージェ)
以前投稿した作品を追加装甲を施してパワーアップさせてみました…
AuuuraBattlerジフレイン
ゼクノヴァを起こしたらキラキラロードがひらかれた。 ジフレド…