百式と同時に制作していたド・ダイ改です。
ド・ダイ改・・・!?
本当はティックバランです😅
ド・ダイ改はリアルタイプ版を積んでいるのですがもったいなくて組めない・・・ということで特売常連のティックバランをド・ダイ風に制作しました。
機首のコクピットにあたる部分を削り込んだ以外はキットのままです。
なんとかド・ダイ改っぽくみえるよう、赤と黄色を配色しました。
実は「星を継ぐもの」ロザミア戦での「こちらもな!」が再現したくて今回制作しました。映画後半の戦闘シーンは新規カットだけあってカッコいいんですよね~😁
↑百式単体はコチラです。よろしければご覧ください。
以上、ティックバラン+百式でした。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
カラバのデカールが刺さります👍️
こちらもな❗️ 👍️👍️👍️
カラバ表記がないとペイル社なのか間違ってしまうので😅
ガンダムデカールのZZ汎用を百式とZ用に買っておいてよかったです。
コメントありがとうございます😊
ファースト直撃世代のおっさんです。宇宙世紀ものを中心につくっています。MGと旧キットが好きですが何でも作ります。でも作業はノロいです。ゆっくりとお付き合いくださいませm(_ _)m
ともおさんがお薦めする作品
1/60 フルアーマーガンダム
HG オリジンガンダム・プロトタイプ
MG RX-78 GP01Fb
MG デスサイズヘルEW
HGUC 百式
HGUC百式(NO.200)をつくりました。 放映当時からヘ…
HGUC キュベレイ
HGUCキュベレイ(NO.195)をつくりました。 HJ別冊…
RG サザビー
RGサザビーをつくりました。素組みにメタリック塗装で仕上げま…
EG ガンダム(キャスバル専用)
GQuuuuuuXの4話を観ていたら無性に赤いガンダムがつく…