HGIBO グレイズリッター イオク機

  • 56
  • 0
  • 0

ずっとお手付きだったグレイズリッター、仕上げるなら鉄血のアニバーサリーで劇場公開もしてる今…!

てコトでイオク様リッターひとまず完成です。

カラーリングはレギンレイスのイオク機とグレイズリッターのカルタ・マクギリス機の折衷な感じで。トサカと肩側面の紫は、カルタ(赤)とマクギリス(黄色)の差し色が色相環でベースカラーから反時計回り120°付近だったので、ダークイエローとレッドブラウンの中間色あたりから反時計回り120°あたりということで紫(ブルーバイオレット)を選びました。

カラーリングはレギンレイスのイオク機とグレイズリッターのカルタ・マクギリス機の折衷な感じで。

トサカと肩側面の紫は、カルタ(赤)とマクギリス(黄色)の差し色が色相環でベースカラーから反時計回り120°付近だったので、ダークイエローとレッドブラウンの中間色あたりから反時計回り120°あたりということで紫(ブルーバイオレット)を選びました。

グレイズリッター本体には手を加えずストレート組みです。アクセントでカメラとリアクターにオレンジのラピーテープを使用したり、バーニアをゴールドにしたくらい。強いて言えばメインに大型砲持たせる分、剣をリッターの剣より気持ち小さくしたかったので30MLのものにとか、鉄血オプションの大型レールガンを持たせたくらい。ダイソーのゴールドスプレーの発色と隠蔽力が素晴らしすぎるので、剣は下地代わりにダイソーゴールドの後、ブレードのシルバー部分はファレホで塗装してます。

グレイズリッター本体には手を加えずストレート組みです。

アクセントでカメラとリアクターにオレンジのラピーテープを使用したり、バーニアをゴールドにしたくらい。

強いて言えばメインに大型砲持たせる分、剣をリッターの剣より気持ち小さくしたかったので30MLのものにとか、鉄血オプションの大型レールガンを持たせたくらい。

ダイソーのゴールドスプレーの発色と隠蔽力が素晴らしすぎるので、剣は下地代わりにダイソーゴールドの後、ブレードのシルバー部分はファレホで塗装してます。

背面も同様。アクセントでバーニアにゴールドを使用。画像ではほぼ見えませんが、肩の内部のバーニアも同様です。最終回で装備していたグレイズ用バックパックを持っていた筈なのですが、紛失。仮で4枚羽にしてますがとうしよう。腿スラスターやアンダーハングのレールガンでバランスが下がりすぎてる気がするので背中2枚の方がバランス良いかなぁ。

背面も同様。

アクセントでバーニアにゴールドを使用。

画像ではほぼ見えませんが、肩の内部のバーニアも同様です。

最終回で装備していたグレイズ用バックパックを持っていた筈なのですが、紛失。

仮で4枚羽にしてますがとうしよう。

腿スラスターやアンダーハングのレールガンでバランスが下がりすぎてる気がするので背中2枚の方がバランス良いかなぁ。

御曹司なので後方から発破かけてるイメージで1枚。長距離武装なのは射撃が得意なのではなくて、戦場に出たがりなのにMSの操縦下手だから前線に出て討ち取られないようにと周囲から気を遣われて宛がわれた武装らしいですよ。なんか当初設定ではMSの操縦が下手なだけで人望もある優秀な指揮官だったらしいですよ?(どうしてああなった

御曹司なので後方から発破かけてるイメージで1枚。

長距離武装なのは射撃が得意なのではなくて、戦場に出たがりなのにMSの操縦下手だから前線に出て討ち取られないようにと周囲から気を遣われて宛がわれた武装らしいですよ。

なんか当初設定ではMSの操縦が下手なだけで人望もある優秀な指揮官だったらしいですよ?(どうしてああなった

ワゴンにて80円で購入。肩アーマーの家紋二カ所しか使ってませんが。

ワゴンにて80円で購入。

肩アーマーの家紋二カ所しか使ってませんが。

俺グレイズ遠と近。以前製作したグレイズチトロンブルーメと。

俺グレイズ遠と近。

以前製作したグレイズチトロンブルーメと。

デカールや一部仕上げ前の様子

デカールや一部仕上げ前の様子

デカールや一部仕上げ前の様子2

デカールや一部仕上げ前の様子2

イオク・クジャンもグレイズリッターを持っているだろうという仮定で細作しました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

6
新殺駆(三国伝アップグレード)

新殺駆(三国伝アップグレード)

すいっかわりっ 新殺駆(三国伝体型アップグレード)です。

9
HG ING:2 Type FA/DFF(フルアーマー/Wフィンファンネル)

HG ING:2 Type FA/DFF(フルアーマー/Wフ…

名前のINGは Imitated Nu Gundam(νガン…

5
HG ING:1 Type M/I (量産型/インコム装備仕様)

HG ING:1 Type M/I (量産型/インコム装備仕…

量産型νガンダムのカメラは一般的にはツインアイですが、連邦の…

4
HG タフドッグ(ストライカー2機種)

HG タフドッグ(ストライカー2機種)

何年越しかわかりませんが、やっとこさタフドッグ(ジムストライ…