RX-78-GP02A ガンダム試作2号機サイサリス

  • 752
  • 2
  • 0

hgの試作2号機のプロポーションを調整したものです。キットは腕と拳の長さが同じであったり頭が大き過ぎるなどよく見ると個人的におかしなポイントが多々あったのでそこを変更しました。

修正ポイントはまず腹部を40延長。エポパテでコックピットハッチ及び胸部のボリュームアップ、頭部の幅詰め&削り込みによる小型化、フロントアーマーを10延長、ハンドパーツの交換、腕を20延長、バインダーの後ハメ加工、フェイスの削り込みによる小顔化です。塗装は少しごたわりがあって、わかりにくいんですけど、シールドとか足とかの面が大きくて間延びしやすい部分にシャドウ吹いて情報量を増やそうとしてみました。色はメインのグレーが自作、胴体のブルーがナスカのコバルトバイオレット、バインダーがガンダムカラーのティターンズブルー2、赤がミスターカラーのレッド(原色)です。

修正ポイントはまず腹部を40延長。エポパテでコックピットハッチ及び胸部のボリュームアップ、頭部の幅詰め&削り込みによる小型化、フロントアーマーを10延長、ハンドパーツの交換、腕を20延長、バインダーの後ハメ加工、フェイスの削り込みによる小顔化です。

塗装は少しごたわりがあって、わかりにくいんですけど、シールドとか足とかの面が大きくて間延びしやすい部分にシャドウ吹いて情報量を増やそうとしてみました。

色はメインのグレーが自作、胴体のブルーがナスカのコバルトバイオレット、バインダーがガンダムカラーのティターンズブルー2、赤がミスターカラーのレッド(原色)です。

バックショット以上です。

バックショット

以上です。

追記撮影後片付けようとすると肩とバズーカの基部を繋ぐジョイントが折れちゃいました😭

追記

撮影後片付けようとすると肩とバズーカの基部を繋ぐジョイントが折れちゃいました😭

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. そこ俺も折れちゃって…あせって接着剤て補修したらギッチギチになってとんでもなく萎えました

ジュラルさんがお薦めする作品

HG1/144ジム改陸戦型(サンダーボルト版)

ガンダムルブリス・アンスール

RX-78-GP02A ガンダム試作2号機サイサリス

RX-78GP-03Sガンダム試作3号機コアモビルスーツ (…

10
HGUC1/144バンシィノルン

HGUC1/144バンシィノルン

HGのノルンです。最近マキオンでノルン使い始めたので願掛け的…

9
ガンダムルブリス・アンスール

ガンダムルブリス・アンスール

神の祝福を受けし「赫」の魔女

5
RX-78GP-03Sガンダム試作3号機コアモビルスーツ (ステイメン)

RX-78GP-03Sガンダム試作3号機コアモビルスーツ (…

ステイメンです。今回もスタイル調整をメインに改修を行なってい…

3
MSA-0011 Sガンダム

MSA-0011 Sガンダム

旧キットとhgのミキシング細かいディテール追加やプラ板工作は…