HGUC ガンダム・ピクシー(フレッド・リーバー機)

  • 336
  • 25
  • 1

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後にフォトブースにてiPhone15(アプリ:ProCamera)で撮影し画像編集ソフト(PhotoDirector 365)でトリミングしました。

■部分塗装(水性ホビーカラー・筆塗り)

  • ミッドナイトブルー(首周り、すね部、アンクルガード内部)
  • カーキグリーン(コックピットハッチ)
HGUC ガンダム・ピクシー(フレッド・リーバー機)–2枚目/制作者:ハヤマオ
HGUC ガンダム・ピクシー(フレッド・リーバー機)–3枚目/制作者:ハヤマオ
HGUC ガンダム・ピクシー(フレッド・リーバー機)–4枚目/制作者:ハヤマオ
HGUC ガンダム・ピクシー(フレッド・リーバー機)–5枚目/制作者:ハヤマオ

■関連作品

Ver.1 (2025.11.2)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 与一 18分前

    何処を褒めれば良いのですか‼️

    コレだけ高いレベルになると、ゴク自然に完璧に、完成しているので、なんとも良い樣がありません😵‍💫

    神ですか?神だと言って下さい🤩👍✨💖🥰😆

  2. cinnamon-1 30分前

    今回はピクシーのロービジカラー😆

    部分塗装とは思えない美しい塗装、そして、先日のデカール投稿技術によるデカールワーク仕上げ、最高です🤩

    お約束の3機目?お待ちしております😁

     

  3. chosna 4時間前

    あんまりよく知らない機体なんですけどね、こう綺麗にカッコよく仕上げられちゃうとね、よく知らない機体なのに欲しくなっちゃうんですね、これをハヤマオマジックと言います🫡

  4. T-Non 5時間前

    投稿ピッチが早い❗️前回に続いてのロービジカラーの連邦機だったので、ん❓️自分の見間違い⁉️って思ってしまいました(zaku-kao2)

    設定としては、マークIIの前の年代なのかな。腰の前面装甲の形状が親戚みたいだから🙂‍↕️

    パキッとしたイエローのツインアイに見惚れてしまいます。見惚れているうちに、ビームサーベル(ナイフ❓️)で、刺されます😅

    • ハヤマオ 2時間前

      T-Nonさん、コメントありがとうございます😊

      積みプラの保管場所に本気で危機感を持ち始めたのでピッチを上げています。

      それと平均すると自分は月に2体ペースのようで、このペースで作っても全部作るには5年以上掛かりそうなんです。

      そうなるとモチベーションと老眼が限界を迎えそうで…

       

      武器はビーム・ダガーだそうです。

      サーベル・ダガー・ナイフ・ソード・スピア…違いがわかりません💧

  5. Sont@ 5時間前

    ロービジ系カラーの機体にデカールが映えますね〜😄✨部分塗装のレシピを記載されてますが、それを見てもどこを塗ったのか塗ってないのか分からないぐらい全塗装にしか見えない仕上がりに感心いたします😆✨

    • ハヤマオ 2時間前

      Sont@さん、コメントありがとうございます😊

      部分塗装も説明書に記載されているホワイト30%+レッド70%みたいな調色が苦手なので既製品の一番近い色ばかり塗ってます💧

      成型色で色分けされていない部分塗装をしなければならない時は、ランナーを小さく切って、塗料売り場で塗料の瓶の蓋とランナーを見比べている奇行をしています(zaku-kao8)

  6. お疲れ様でした😊

    存在だけは知っている機体🧐

    ガンダム世界」のお約束

    三体目まで存在する?😅?

    てっ!バターンの子❓🙄

     

  7. コメント失礼します。

    安定のデカールワークで綺麗に仕上がってますね🤩ピクシーは未だに出会えてないので欲しくてたまりません😢✨

  8. FILO 7時間前

    コメント失礼します。

    いつもながら美しい仕上がりですね✨

    なんとなくでしか存在を知らない機体ですが、ハヤマオさんの作品拝見すると欲しくなってしまぃます!

    サーベルの逆手持ちがたまらなくカッコいいです。

    • ハヤマオ 2時間前

      FILOさん、コメントありがとうございます😊

      逆手持ち、角度がめちゃくちゃ難しかったです💧

      肩・肘・手首の角度を何度も何度も微調整しながら撮影に至りました。

      適当にポージングすると初心者スキーヤーにしか見えません(zaku-kao8)

  9. 耳の部分がジムなんですね(zaku-kao8)

    …ところで、ストイコビッチって衝撃でしたよね(zaku-kao8)

    アタシはジュビロ磐田が好きだったので、ファネンブルクやスキラッチ、それにドゥンガが日本でプレーしてくれたことが印象的でした(zaku-kao8)

    あの頃のJリーグは良かったですね(zaku-kao8)

    ジーコ、リネカー、レオナルド、ジョルジーニョ、カレカ、リティー、ストイチコフ、ジーニョ、サンパイオ…
    凄い選手が来ていました(zaku-kao8)

    スーパーファミコンのサッカーゲームを夜通ししてました(zaku-kao8)

    懐かしい(zaku-kao8)

    • ハヤマオ 11時間前

      バレおじさん、コメントありがとうございます😊

      ストイコビッチは別格でしたね。

      世界的にはビッグネームではありませんが私的にはクモ男・シジマールが衝撃的でした。

      スーファミのサッカーゲームってスーパーフォーメーションサッカーですか?

      • エポックのJリーグ エキサイトステージです(zaku-kao8)

        全員実名で表示されるのと、複数人プレーでリーグを戦えるので、何日も一人暮らしの家に集まって徹夜してました(zaku-kao8)

        シジマールいいですね(zaku-kao8)

        アタシ的には、エムボマですかね〜(zaku-kao8)

         

        あの頃のJリーグの日本人選手が相手だったから無双してたのかもしれませんが、ワールドクラスのプレーヤーは次元が違ってましたね(zaku-kao8)

        年金リーグとか揶揄されてたりしましたが、あの時代の後にワールドカップ出場があって、連続出場するようになったんですもんね(zaku-kao8)

        ジュビロだけを見てても、高原、前田、奥、名波、藤田、服部、田中、福西、この辺の選手が代表に呼ばれるようになったのはドゥンガとプレーするようになってからじゃないかと思うんです(zaku-kao8)

        強豪国のメンタルみたいなものを叩き込まれた結果なんじゃないかと思いますね(zaku-kao8)

        ジーコなんかも熱心にサッカーを伝えてくれた人の1人ですね(zaku-kao8)

        • ハヤマオ 2時間前

          エポックでしたか(zaku-kao8)

          私はヒューマンのスーパーフォーメーションサッカーを毎日学校帰りに友人宅に集まりやりこんでいました。

           

          ジュビロは強かったですよね。一時期はアントラーズと2強時代を完全に形成してましたよね。代表も鹿島+磐田とその他って感じでしたね。

          ドゥンガの影響はすごかった。闘志むき出しで試合中でも敵味方関係なく吠えてましたよね(zaku-kao2)

           

          我がコンサドーレはJ1とJ2を行ったり来たりです💧

          資金力って部分がどうしても弱くて若手が育ってもお金がないから留めることができなくて高値で売って移籍金でやりくりする自転車操業が何年も続いています。

          『山瀬功治・今野泰幸・西大伍』この3人はデビューがコンサドーレで移籍後代表に定着した選手です。移籍せずに留まってくれていたら違った景色を見せてくれたかもと妄想してしまいます(zaku-kao8)

  10. つぐお 11時間前

    前回に引き続きミッシングリンクからの機体ですね。私の場合ピクシーはこっちのほうから知ったのでこの色のほうがシックリきます。良い子にして待っていますので次も期待しています。

    • ハヤマオ 11時間前

      つぐおさん、コメントありがとうございます😊

      ミッシングリンクまだまだ続きますよ〜👍

      次は隊長です、いい子にして待っていてください(zaku-kao2)

  11. まお大佐 11時間前

    コメント失礼します。
    これもゲームに登場のなのてますかね?
    トリコロールに比べて、落ち着きが出ますね。
    この配色は連邦系のMSだと、かなり合いそうな気がします。いつも通りカッコイイです。

    • ハヤマオ 11時間前

      大佐、コメントありがとうございます😊

      そうです、これもゲーム登場機なのです。

      連邦系にロービジカラーだと戦闘機みたいでカッコいいですよね(zaku-kao8)

  12. コメント失礼します。

    先日のデカールの投稿見てからだと、おぉ、なるほどなぁ、と、納得の出来です。

    プロカメラ、検索してみます。

    • ハヤマオ 12時間前

      やすじろうさん、コメントありがとうございます😊

      今回、脚部のデカールちょっと意識しちゃいました(笑)

      【プロカメラ】は飛躍的に綺麗に撮れる訳ではありませんが、ノーマルのカメラ機能よりはイイと思いますよ‼️

5
HGUC 陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)

HGUC 陸戦型ジム(スレイヴ・レイス隊仕様)

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC イフリート改

HGUC イフリート改

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC ブルーディスティニー3号機

HGUC ブルーディスティニー3号機

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…

5
HGUC ブルーディスティニー2号機

HGUC ブルーディスティニー2号機

成型色仕上げ、部分塗装、スミ入れ、デカール貼り、つや消し後に…