【鉄血10周年&GUNSTA開始3年到達】HG グリムゲルデ

  • 72
  • 1
  • 1

機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ、10周年ですね。ついでに私がガンスタへの投稿を初めてから早3年が経ちました。新作の完成は間に合いませんでしたので、昨年に続いて過去作のHG 1/144 グリムゲルデを記念に投稿いたします。
さて、1年目は16作品、2年目は3作品の投稿でした。3年目はというと、4作品の投稿(過去作1件、AI生成1件)ということになりました。ほとんどが直近3か月での投稿なので、だいぶ間が空いてしまっていました。とはいえ、皆様の作品を観たり、いいねやコメントをいただけて、いい刺激をいただきながら、ガンプラライフを満喫できていることに感謝申し上げます。4年目も楽しいんでいただける作品を投稿できるように精進してまいります!(gundam-kao2)

このグリムゲルデはガンスタを始める前の21年頃に制作したものになります。見ての通り整形色仕上げで、さっと作った作品になります。フレームや外装の一部を塗装して、スミ入れ、デカールを貼った後に艶消しトップコートで仕上げてあります。

このグリムゲルデはガンスタを始める前の21年頃に制作したものになります。見ての通り整形色仕上げで、さっと作った作品になります。フレームや外装の一部を塗装して、スミ入れ、デカールを貼った後に艶消しトップコートで仕上げてあります。

鉄血のオルフェンズ10周年ということで、映画が4週間限定で上映されていますが、まだ観にいけていません…。というのも近所に上映している映画館がないので、少し遠出しないと観れないんです。仕方ないとは思いますが、もう少し上映する映画館増やしてほしかったですね。(gundam-kao9)一応スマホアプリ「鉄血のオルフェンズG」は一通りプレイしていたので、ストーリーは観ていますが、アプリ上では完結しなかったので、近々観にいきたいとは思っています。

鉄血のオルフェンズ10周年ということで、映画が4週間限定で上映されていますが、まだ観にいけていません…。というのも近所に上映している映画館がないので、少し遠出しないと観れないんです。仕方ないとは思いますが、もう少し上映する映画館増やしてほしかったですね。(gundam-kao9)
一応スマホアプリ「鉄血のオルフェンズG」は一通りプレイしていたので、ストーリーは観ていますが、アプリ上では完結しなかったので、近々観にいきたいとは思っています。

学生時代にはガンプラ作りに熱中していたのですが、就職してから疎遠になっていた私が、今こうやってガンプラ制作を再開しているのも鉄血のオルフェンズを視聴して、ガンプラ熱が再燃したから、というところが大きいので、鉄血には特別な思い入れがあります。鉄血のキットも積んでいるものがいくつかあるので、定期的に作っていきたいですね。今月末にはMGガンダムバルバトスルプスも発売されますので、作りたいところです。ただ、MGバルバトス、ヴィダールという先客もおりますので、悩ましいところです…。(zaku-kao10)

学生時代にはガンプラ作りに熱中していたのですが、就職してから疎遠になっていた私が、今こうやってガンプラ制作を再開しているのも鉄血のオルフェンズを視聴して、ガンプラ熱が再燃したから、というところが大きいので、鉄血には特別な思い入れがあります。鉄血のキットも積んでいるものがいくつかあるので、定期的に作っていきたいですね。
今月末にはMGガンダムバルバトスルプスも発売されますので、作りたいところです。ただ、MGバルバトス、ヴィダールという先客もおりますので、悩ましいところです…。(zaku-kao10)

ガンスタ始めた頃に「鉄血のオルフェンズG」配信開始を記念して投稿したグレイズと一緒に。ピンと合ってないし、やられ役ですが…。(zaku-kao4)

ガンスタ始めた頃に「鉄血のオルフェンズG」配信開始を記念して投稿したグレイズと一緒に。ピンと合ってないし、やられ役ですが…。(zaku-kao4)

正面フレームは珍しくメタリックで塗っています。今のところこのキットだけですね。また、外装の黒い部分は確かミッドナイトブルーで塗装しています。シールドや腰部アーマーなどの裏はメカサフで塗装。

正面
フレームは珍しくメタリックで塗っています。今のところこのキットだけですね。また、外装の黒い部分は確かミッドナイトブルーで塗装しています。シールドや腰部アーマーなどの裏はメカサフで塗装。

背面エイハブリアクターはゴールドに塗装しています。フレームのパイプ類はゴールドやシルバーで塗装。サーベルの刀身は以前投稿したバエルと同じくパールクリアーを整形色の上に吹きかけてあります。

背面
エイハブリアクターはゴールドに塗装しています。フレームのパイプ類はゴールドやシルバーで塗装。サーベルの刀身は以前投稿したバエルと同じくパールクリアーを整形色の上に吹きかけてあります。

最近ハマっているAI生成画像です。ナノバナナに作ってもらいました。やられ役のグレイズ君に爆散していただきました。地球降下直前の戦闘に加勢してきたグリムゲルデの再現って感じです。ちょっと爆発の位置がずれているのはご愛敬。(zaku-kao4)バルバトスの第5形態も登場させたかったのですが、以前投稿したときから第6形態で飾っていまして…変更するのが面倒で…諦めました。(zaku-kao10)

最近ハマっているAI生成画像です。ナノバナナに作ってもらいました。やられ役のグレイズ君に爆散していただきました。地球降下直前の戦闘に加勢してきたグリムゲルデの再現って感じです。ちょっと爆発の位置がずれているのはご愛敬。(zaku-kao4)バルバトスの第5形態も登場させたかったのですが、以前投稿したときから第6形態で飾っていまして…変更するのが面倒で…諦めました。(zaku-kao10)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。お手軽仕上げの過去作でしたが、楽しんでいただけたのなら幸いです。最後に4年目最初の投稿になるであろう、現在制作中のガシャポンのあれ、をチラ見せしておきます。キュベレイ以来のキャンディ塗装に挑戦しようとしています。キュベレイの失敗?を繰り返さないために白っぽいメタリックを塗ってからクリアーホワイトを塗り、純白なキャンディ塗装にしようとガイアのパールシルバーを塗ってみました。塗料は白いんですよ…塗ったらシルバーでした…(zaku-kao9)先が思いやられる…(やり直す気力は…ない!)投稿頻度少な目の私ですが、引き続き面白いと思ってもらえる作品を作ってまいりますので、お付き合いいただければ幸いです!(gundam-kao2)

最後までご覧いただき、ありがとうございました。
お手軽仕上げの過去作でしたが、楽しんでいただけたのなら幸いです。
最後に4年目最初の投稿になるであろう、現在制作中のガシャポンのあれ、をチラ見せしておきます。キュベレイ以来のキャンディ塗装に挑戦しようとしています。キュベレイの失敗?を繰り返さないために白っぽいメタリックを塗ってからクリアーホワイトを塗り、純白なキャンディ塗装にしようとガイアのパールシルバーを塗ってみました。
塗料は白いんですよ…塗ったらシルバーでした…(zaku-kao9)先が思いやられる…(やり直す気力は…ない!)
投稿頻度少な目の私ですが、引き続き面白いと思ってもらえる作品を作ってまいりますので、お付き合いいただければ幸いです!(gundam-kao2)

鉄血のオルフェンズ10周年とガンスタ投稿3年経過を記念して!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 12分前

    ㊗️PT-EVOさん投稿3年🎉

    見ての通り成形色…言われなければ分かりませんでした❗️

    細かな部分塗装が引き立てますね👍️

    うん🙂‍↕️格好良い〜‼️

    ガンプラ好きと繋がれる、PT-EVOさんにも出会えたGUNSTAに感謝です👍️👍️👍️

17
【全塗装】HG ジョニーライデン専用ゲルググ

【全塗装】HG ジョニーライデン専用ゲルググ

HGUC ジョニー・ライデン専用ゲルググを全塗装、ディテール…

9
【驚愕! AIの進化】HG リックドム(GQ)

【驚愕! AIの進化】HG リックドム(GQ)

9月20日に発売されたHG リックドム(GQ)を制作いたしま…

17
【真紅の稲妻】HG ホビーハイザック(A.O.Z RE-BOOT版)

【真紅の稲妻】HG ホビーハイザック(A.O.Z RE-BO…

大変ご無沙汰しております。久々の新作投稿になります。(前回の…

9
【GUNSTA開始から2年】1/48 ユニコーンガンダム ヘッドディスプレイベース

【GUNSTA開始から2年】1/48 ユニコーンガンダム ヘ…

いつものことですが、ご無沙汰しております。24年11月7日で…