【HGUC】F91

  • 88
  • 1
  • 0

本格的に作っているものと別に何か完成させたくて軽微な改造のみで作りました。塗装はエアブラシで大部分塗っていますが結局修正などで筆と半々くらいになってしまいました。塗装の練習にはなりましたが、サイズもあって塗装のアラが見えてさらに練習が必要だなと実感しました。

塗ってみてわかりましたが、かなり小さくて塗るの難しいですね。アーティファクトのキット綺麗に塗れる方憧れます。

塗ってみてわかりましたが、かなり小さくて塗るの難しいですね。アーティファクトのキット綺麗に塗れる方憧れます。

エナメル塗料の墨入れで顔パーツが割れて大分テンション下がりました…。修復しましたがよく見るとヒビが入っていて悲しいです😢

エナメル塗料の墨入れで顔パーツが割れて大分テンション下がりました…。修復しましたがよく見るとヒビが入っていて悲しいです😢

今回いじったのはスジ彫りとディティール追加くらいですが黄色のディティール部分は元キットでかなり簡略化されてるところがあるので、プラ板で自作したりディティールアップパーツで追加してます。F91の黄色いところって中が黒で外に白枠が来る構造なんですよね。数箇所いじると大分印象変わった気がします。

今回いじったのはスジ彫りとディティール追加くらいですが黄色のディティール部分は元キットでかなり簡略化されてるところがあるので、プラ板で自作したりディティールアップパーツで追加してます。F91の黄色いところって中が黒で外に白枠が来る構造なんですよね。数箇所いじると大分印象変わった気がします。

このキットでよく言われている人相の悪さはフェイスパーツの上にプラ板を貼ると大分軽減される感じでした。ヘルメットに深く刺さりすぎなんでしょうね…。全体としては普通に組むにしてもいじるにはいいキットだと思いました。F91を芯にVガンの旧キット作られてる方もいて途中このままF91として作るんじゃなくてなんども旧キットの素材にしたくなりました…。

このキットでよく言われている人相の悪さはフェイスパーツの上にプラ板を貼ると大分軽減される感じでした。ヘルメットに深く刺さりすぎなんでしょうね…。

全体としては普通に組むにしてもいじるにはいいキットだと思いました。F91を芯にVガンの旧キット作られてる方もいて途中このままF91として作るんじゃなくてなんども旧キットの素材にしたくなりました…。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ガンプラの箸休めにガンプラ(笑)

     

    感服いたしました(笑)

    F91かっこいいですね^ ^

5
【過去作】ザクマインレイヤー(旧キット+初期HGUC)

【過去作】ザクマインレイヤー(旧キット+初期HGUC)

先日に引き続き昔プラモを一旦辞める前の過去作です。旧キットと…

5
【過去作】陸戦型ズダ

【過去作】陸戦型ズダ

20年近く前に作った過去作です。次作品も作っているのですがし…

8
ガザD量産試作機

ガザD量産試作機

初投稿です。プラモデルの制作、塗装を最後までやったのは15年…