ハンブラビ

  • 64
  • 1
  • 0

HGUCハンブラビです。

ハンブラビといえば悪魔的なフェイスと刺々しいフォルムが特徴ですので、それらを強調するように改修を行いました。

改修点は下記の通りです頭部: 側面肉付けと前面上側モノアイスリットの位置変更背部: スタビライザー延長、左右バインダー形状変化と基部延長肩部: アーマー形状変更腰部: 股関節位置上方へ移動、左右アーマー上端の切り詰め脚部: 腿の延長、スネ側面ヒレの上方移動・下端延長・外側輪郭変更、足首延長  

改修点は下記の通りです

頭部: 側面肉付けと前面上側モノアイスリットの位置変更

背部: スタビライザー延長、左右バインダー形状変化と基部延長

肩部: アーマー形状変更

腰部: 股関節位置上方へ移動、左右アーマー上端の切り詰め

脚部: 腿の延長、スネ側面ヒレの上方移動・下端延長・外側輪郭変更、足首延長

 

 

動力パイプはモビルパイプとスプリングの組み合わせに置き換えました。首周りのパイプは元キットのように肩から浮きつつも自然には生じないカーブを描かせるため、あらかじめ曲げた真鍮線を通しています。

動力パイプはモビルパイプとスプリングの組み合わせに置き換えました。首周りのパイプは元キットのように肩から浮きつつも自然には生じないカーブを描かせるため、あらかじめ曲げた真鍮線を通しています。

機体各所のモノアイは手芸品のラインストーンです。この不気味な笑みを浮かべたかの様なフェイスの形にこだわりました。

機体各所のモノアイは手芸品のラインストーンです。この不気味な笑みを浮かべたかの様なフェイスの形にこだわりました。

各所の改修がまだ手付かずの部分もあったときの画像です。

各所の改修がまだ手付かずの部分もあったときの画像です。

加工前/加工中。このあとバインダーをもう少し改造し、動力パイプを置き換えました。

加工前/加工中。このあとバインダーをもう少し改造し、動力パイプを置き換えました。

悪魔のようなフェイスにこだわりました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. モジョ 23分前

    コメント失礼します。このハンブラビ、元々悪魔的なシルエットでしたけど大福さんの製作技術によってさらに情報量が増えたのではないでしょうか?

    確かに正面から見ると不気味に笑ってますね😄やはりパイロットの影響もあるのかもしれないですね!製作お疲れ様でした。

7
ケンプファー

ケンプファー

HGUCケンプファーです。 各部位の位置関係の変更を中心とし…

8
ザクⅢ改

ザクⅢ改

HGUCザクⅢ改です。 ZZ劇中、特に後半に登場するネオジオ…

9
リックドムⅡ

リックドムⅡ

HGUCリックドムⅡです。XのリックドムⅡ製作祭りに乗っから…

9
リゲルグ(GQ風)

リゲルグ(GQ風)

“こちら側”のリゲルグを製作しました…