HGUCリックドムⅡです。XのリックドムⅡ製作祭りに乗っからせて頂く形で製作しました。
各部改修しています。
頭部:ヘルメット角度とモノアイガード形状の変更、モノアイ設置
肩・腕部:肩アーマー先端形状変更、手首をビルドハンズ丸型に交換
胸部:首関節位置後退、前面と僧帽の形状変更
腹部:下部延長と前傾化
腰部:フロントアーマー形状変更、股関節前進
脚部:膝関節の逆足化、足首関節延長と外側への位置変更、裾凹部分の延長、足首幅詰め
塊感や無骨感を狙って、配色は黒系とグレー系の色を近くしたり、設定上赤色だった箇所の一部を白に置き換えました。紫系の部分については、リックドムⅡには青みがかったイメージを持っていたので、それを強調するようにかなり青が強めの青紫にしました。
胸に縦方向のRをつけたことと頭の位置を後退させたことで、横から見た時に少し逞しげに見えるかも?
グラーフツェッペリン艦載機のイメージで足に"GZ"のマーキングを貼りました。
リアビュー。
一通りの工作を終えた段階です。
頭部アップ。モノアイはボールジョイントによる可動式です。
一度目のサフを吹いた状態です。このあと表面処理やディテール追加を行いました。
基本的な工作を行いつつ自分の色にもこだわってみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
スタイリッシュなスタイルの中に兵器としての武骨さが組み込まれているようなディテール…素晴らしいです…
ありがとうございます!無骨さや無機質感を出したい一方で、重量級ながら実は機動性の高いドム系の意外な俊敏さの様なものを表現することが目標でしたので、その様に仰って頂き嬉しいです!
うーん素体の良さを引き出す改修が素晴らしい…(zaku-kao2)私にはごちゃごちゃしかできないからシンプルに尊敬
ありがとうございます!素体の良さを引き出す改修…狙って行うとなると難しいですよね。私もいつもは色々と付け足したくなる性分ですが、今回は我慢した方が良いのかな…と思い何とか堪えることとしました。
とても無骨で存在感あるシルエットですね。配色も狙い通りかと。
ありがとうございます!まさに無骨な雰囲気を醸し出させたかったので、その様に仰って頂けると嬉しいです。
このスタイル改修…本気で格好良いですね😫
今、同じキットを原型無くすような改造してる私は、なんてリックドムⅡを穢しているんだろうと猛省しております😭もう戻れませんがw
じっくりとその勇姿を拝ませて頂きます!
ありがとうございます!
いえいえ、キットの原型のくびきから外れてみるというのもまた楽しいですよね。
カッコいい‼️
考えられた改修とデザイン。素晴らしい仕上がりですねー😁
ありがとうございます。
改修点については他の多くの方も実践されている工作を参考にさせて頂きましたので、その効果は確実でしたね。
コメント失礼します。元キットからさらにカッコ良さが増して素敵です✨️特にモノアイガードが形状変更された頭部が顕著ですね!!製作お疲れ様でした。
ありがとうございます。
モノアイガードはちょっとした拘りポイントでした。中心向かっての広がり、左右方向のRなどを強調した形です。少しの変化で全体のイメージも大きく変わるのが面白かったですね。
物凄く参考になります、グッジョブです♪
製作途中の画像は大好物です
ありがとうございます。拙作ですが参考になりましたら幸いです。製作中の画像を漁ったところ、ある程度組み上がった状態のものばかりでしたので、もう少し撮影しておけば良かったと思いましたね😅
コメントさせて頂きます。
塊感が凄く伝わって来るし🤩配色センスも素晴らしいです。
ありがとうございます。ドム系のずんぐりしたフォルムをより一層活かすべく塊感の向上を目指していましたので、その様に仰って頂き嬉しいです。
コメント失礼します。
めちゃくちゃカッコいいです!!今私もこのキットを作成しておりまして、理想的です!!参考にさせていただきます。
ありがとうございます。私自身も他の方が多く実践されている事例を参考にして製作しましたので、その効果は折り紙付きかと思います!
設定画に近づきかっよくなりましたね
ありがとうございます!モノアイガード形状や足首の以外な小ささなど、設定画の雰囲気を少し盛り込むつもりで製作しましたので、お気付き頂いて嬉しいです。
主にHGUCやUC0120年代の旧キット、ミキシングによる妄想機体を作っています。
普段xに製作から完成までをポストしていますが、ここでは完成画像と過程をまとめて投稿しつつ、xでは文字数の都合や書き忘れで書かなかった事を思い出しながら書いていこうと思います。
ザクⅢ改
HGUCザクⅢ改です。 ZZ劇中、特に後半に登場するネオジオ…
リゲルグ(GQ風)
“こちら側”のリゲルグを製作しました…
ビグロ後期型
1/500旧キットを改修して、ビグロ後期型を製作しました。
シルヴァ・バレト
HGUCシルヴァ・バレトです。 FAZZのデータをフィードバ…