ダブルオーダイバーフィジカル

  • 3660
  • 0
  • 0

安い!と思って買ったダブルオーダイバーに、GNバスターソードとアルケーガンダムの腰アーマーを取り付け。ファイヤーレッドとスチールグレーで塗り分けました。
よく考えたらGNドライブなくなってるしリクはこういう方向には改造しないだろうけど、自分の好きな色、好きな装備にしただけでも愛着が湧くので模型づくりはいいものですね。
ツイッターに投稿済み。

正面バックパックのアーマーはGNフィールドを内蔵した防御特化装備という設定。
正面
バックパックのアーマーはGNフィールドを内蔵した防御特化装備という設定。
背面ジェノアスの肩アーマーは小型のスラスターも分割されてるから色分けも楽。スプレー塗装なこともあり若干梨地になってしまってます。
背面
ジェノアスの肩アーマーは小型のスラスターも分割されてるから色分けも楽。
スプレー塗装なこともあり若干梨地になってしまってます。
バスターソードをメインに据えるので腰サイドアーマーには手ぶらで撃てる小型レールガンを装着。
バスターソードをメインに据えるので腰サイドアーマーには手ぶらで撃てる小型レールガンを装着。

防御重視のダブルオーダイバー!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

soriaさんがお薦めする作品

G-ベイオネット

ブレイブレイズガンダム

ガンダムトレデキム

13
ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

水星の魔女よりガンヴォルヴァをオリジナルカラーに塗装しました…

14
シルヴァ・バレト・バウンサー

シルヴァ・バレト・バウンサー

ビームマグナムの運用を目的としたサプレッサーと異なり、継戦能…

9
マン・ロディ(オリジナルカラー)

マン・ロディ(オリジナルカラー)

1/144 マン・ロディをオリジナルカラーで塗装しました。

9
RX-78F00/Eガンダム

RX-78F00/Eガンダム

例の万博ガンダムです。 1時間で組み立て、1日で塗装、1日で…