ガストラ工匠製従兵機

  • 996
  • 0
  • 0

操兵ワールド参加機体です。
○従兵機 魔導ガンナー

ガストラ工匠製の魔導アーマー型従兵機。 聖刻暦740年に製造された性能向上型モデルの一つで、それまでの魔導アーマー同様に汎用性を保ちつつ戦闘力を担保する為に、機体中央に魔導砲を標準装備している。 腕部の換装によって高い汎用性を持つ魔導アーマーではあったが、突発的な戦闘の際に十分な対応ができないケースも発生しており、より戦闘力を重視した結果がこの姿である。 これにより戦地での陣地構築・防衛・支援砲撃を換装無しに行えるようになり、シームレスな行動が可能となった。 しかしながら、搭載している魔導砲は当時の標準的なものであり、支援砲撃と言っても操兵相手では牽制程度にしか役には立たず、結果的に中途半端という評価が定着してしまった。 この後、性能向上型開発の過渡期に誕生したこの機体を境に、戦闘力重視型・汎用性重視型の開発の二極化が進む事になる。
ガストラ工匠製の魔導アーマー型従兵機。
聖刻暦740年に製造された性能向上型モデルの一つで、それまでの魔導アーマー同様に汎用性を保ちつつ戦闘力を担保する為に、機体中央に魔導砲を標準装備している。
腕部の換装によって高い汎用性を持つ魔導アーマーではあったが、突発的な戦闘の際に十分な対応ができないケースも発生しており、より戦闘力を重視した結果がこの姿である。
これにより戦地での陣地構築・防衛・支援砲撃を換装無しに行えるようになり、シームレスな行動が可能となった。
しかしながら、搭載している魔導砲は当時の標準的なものであり、支援砲撃と言っても操兵相手では牽制程度にしか役には立たず、結果的に中途半端という評価が定着してしまった。
この後、性能向上型開発の過渡期に誕生したこの機体を境に、戦闘力重視型・汎用性重視型の開発の二極化が進む事になる。
開放型漕手槽を採用している為、コクピット部分がむき出しなのですが、一切作り込んでおりません。
開放型漕手槽を採用している為、コクピット部分がむき出しなのですが、一切作り込んでおりません。
本来のサイズも3m程度なので、他の操兵と並べて置く事も出来ません。
本来のサイズも3m程度なので、他の操兵と並べて置く事も出来ません。
元ネタの魔導アーマーの話が出てきた時に、真っ先に組んだイメージモデル。
元ネタの魔導アーマーの話が出てきた時に、真っ先に組んだイメージモデル。
こんな感じで操手が乗るイメージ。ここから使っていくパーツを選んでいきます。
こんな感じで操手が乗るイメージ。ここから使っていくパーツを選んでいきます。
いろいろ迷走して、この形に落ち着きました。ほんとにいろんなパーツの集合体です。
いろいろ迷走して、この形に落ち着きました。ほんとにいろんなパーツの集合体です。
一月前には完成してたんですけど、単にアップするのを忘れてました。アクション写真も撮ってません。
一月前には完成してたんですけど、単にアップするのを忘れてました。
アクション写真も撮ってません。
ご静聴ありがとう御座いました。
ご静聴ありがとう御座いました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

17
第4期LEV アークエンジェル

第4期LEV アークエンジェル

ものすごい久しぶりに聖華世界関連で作りました。 こちらは旧人…

17
ガンヴォルバ"アンヘル"

ガンヴォルバ"アンヘル"

諸事情(別キットに浮気)にて製作がストップしていたガンヴォル…

13
テューポーンⅡ基本形態

テューポーンⅡ基本形態

こちらはゴテゴテした装備を取っ払った基本形態となります。

16
TR-6ウーンドウォート"テューポーンⅡ"

TR-6ウーンドウォート"テューポーンⅡ"

今回はまるいるかさんが製作したウーンドウォート・エフラファと…