ガンダムバエル Ver.EXVS

  • 1944
  • 0

とあるお店から展示品依頼があったので作製。

とはいえ、キットままバエルは1/144 も1/100も明らかにウイングのデザインが劇中と違ってどう見ても手抜き品。(というか、アニメ版はウイングに限らずガンプラと逸脱した部分が多いためどう見てもガンプラがバエルの類似品状態)

なんで、今回はウイングをほぼスクラッチで作製。
劇中…というかEXVSのバエルが最もプロポーションがアニメとガンプラの中間的で良かったのでEXVSを参考に製作。

巣立ち。なんか、栄え無いですね。wウイング上部もウイングに合わせて大型化しようと考えたんですが、ココを大きくするとウイング展開時に本体が小さく見える+ウイングと結構干渉する事故が発生。どうせ展示時はウイング展開状態にするのでこのままで良いかー、と。まさにウイング栄え重視で行きますwwww
巣立ち。

なんか、栄え無いですね。w


ウイング上部もウイングに合わせて大型化しようと考えたんですが、ココを大きくするとウイング展開時に本体が小さく見える+ウイングと結構干渉する事故が発生。
どうせ展示時はウイング展開状態にするのでこのままで良いかー、と。

まさにウイング栄え重視で行きますwwww
これ以上、栄えない光景を晒しても面白くないので。www早速バエルウイング展開。バエルソードをマウントしてないのはキャンディ塗装しちゃったバエルソードの刀身がこれしきの事で傷付けたくなかったのでwwwとはいえ、ウイングの存在感がキットよりもだいぶ迫力があるので自分でもビックリ。広げるだけで随分印象変わるもんですね。『バエルを持つ私に逆らうか!!』
これ以上、栄えない光景を晒しても面白くないので。www
早速バエルウイング展開。


バエルソードをマウントしてないのはキャンディ塗装しちゃったバエルソードの刀身がこれしきの事で傷付けたくなかったのでwww

とはいえ、ウイングの存在感がキットよりもだいぶ迫力があるので自分でもビックリ。

広げるだけで随分印象変わるもんですね。



『バエルを持つ私に逆らうか!!』
『心が躍る!!!』バエルソードを装備。前述の通り、刀身はシルバー+クリアイエローでキャンディ塗装。ゴールドでやろうかと思ったんですが、思いの外それだと安っぽく見えるので。やっぱり栄エル重視ですwww
『心が躍る!!!』



バエルソードを装備。
前述の通り、刀身はシルバー+クリアイエローでキャンディ塗装。
ゴールドでやろうかと思ったんですが、思いの外それだと安っぽく見えるので。

やっぱり栄エル重視ですwww
『飛翔しろ!バエル!!!』
『飛翔しろ!バエル!!!』
『果たすべきを…力で果たすまでだ!!』いやー、ウイングだけで随分見栄え変わりましたね本当にwww
『果たすべきを…力で果たすまでだ!!』


いやー、ウイングだけで随分見栄え変わりましたね本当にwww
さて、魂が叫んだところで制作工程。鎖骨シリンダーと腰シリンダーには真鍮線を通しています。また、胸部ダクト横のプレートはキットままだと薄すぎて全く栄えないのでコレも1mmずつ延長。その他は肩アーマーの緩やかな曲線を削って直線、あとはアンテナのシャープ化。コチラは微々たる変化なので写真に残してはいませんが…ぶっちゃけ気になったのはそれくらいで。その他の手足、腰回りに関しては全くイジっていません。(イジったところで装甲に隠れて見えないですしね。)
さて、魂が叫んだところで制作工程。

鎖骨シリンダーと腰シリンダーには真鍮線を通しています。
また、胸部ダクト横のプレートはキットままだと薄すぎて全く栄えないのでコレも1mmずつ延長。

その他は肩アーマーの緩やかな曲線を削って直線、あとはアンテナのシャープ化。
コチラは微々たる変化なので写真に残してはいませんが…


ぶっちゃけ気になったのはそれくらいで。
その他の手足、腰回りに関しては全くイジっていません。(イジったところで装甲に隠れて見えないですしね。)
あとはどうしようもないクチバシ。キットままはあり得ないくらい栄えないので削ってシャープに。(っていうか何故あんな形になったんだ…?)
あとはどうしようもないクチバシ。

キットままはあり得ないくらい栄えないので削ってシャープに。
(っていうか何故あんな形になったんだ…?)
バエルウイングほぼスクラッチですよ(笑)如何にキットがショボいかと。負担軽減…という訳でもないですが、キットから流用できる部分は一部流用しています。と言ってもウイング外側の出っ張りと、バエルキャノンカバー、スラスター部分くらいですが。モールドを追加して情報量を上げようかと悩みましたが、逆にウイングばかり栄えても本体がお飾りになってしまうので。ウイングの情報量は必要最低限に留めてあります。あとはバエルソード、こちらも実は手を加えていません。伸ばしてもソードホルダーに納刀する時に邪魔になりますし、なんやかんかこの長さでバランス取れてると思ったので。
バエルウイング

ほぼスクラッチですよ(笑)
如何にキットがショボいかと。
負担軽減…という訳でもないですが、キットから流用できる部分は一部流用しています。
と言ってもウイング外側の出っ張りと、バエルキャノンカバー、スラスター部分くらいですが。

モールドを追加して情報量を上げようかと悩みましたが、逆にウイングばかり栄えても本体がお飾りになってしまうので。
ウイングの情報量は必要最低限に留めてあります。


あとはバエルソード、こちらも実は手を加えていません。
伸ばしてもソードホルダーに納刀する時に邪魔になりますし、なんやかんかこの長さでバランス取れてると思ったので。

と云うことで、約1年ぶりの投稿はバエルでした。 なんていうか…バエルは本当に惜しいキットですねwwwwwwww バエルウイングとバエルクチバシ以外は殆ど問題無いというのに…本当に勿体無いです。 リファイン版出ないかなー(笑)

コメント

9
フォースインパルスEX

フォースインパルスEX

フォースインパルスEX(エクスパンション) …って名前を付け…

7
GAT-X105T ストライクサード

GAT-X105T ストライクサード

色々と合間に作業を挟みながら約半年以上。 漸く本体のみ仕上が…

9
Re:デュナメス-type.D装備(完成版)

Re:デュナメス-type.D装備(完成版)

スイマセン…皆様大変お待たせしました。 (ダレモマッテネェ…

5
グレイズ·Red-TEMPEST

グレイズ·Red-TEMPEST

なんかグレイズ流行ってるみたいだから… と云うのは冗談で(笑…