G-ブラスト

  • 1440
  • 0
  • 8

GエグゼスをベースにHWS&SVウェポンセットを取り付けて改造しました。

正面。白、青、グレー、スラスターの銀はガンダムマーカーエアブラシです。一部スプレー塗装のスチールグレーも残っています。
正面。
白、青、グレー、スラスターの銀はガンダムマーカーエアブラシです。
一部スプレー塗装のスチールグレーも残っています。
背面。ガンダムマーカーエアブラシでの青の発色がかなり求めていた青色だったので、これをメインカラーにしたプラモデルを作るべく、ジャンクに放置していたパーツの塗装を一部落として再構成しました。
背面。
ガンダムマーカーエアブラシでの青の発色がかなり求めていた青色だったので、これをメインカラーにしたプラモデルを作るべく、ジャンクに放置していたパーツの塗装を一部落として再構成しました。
ビームライフルドッズライフルですがビームライフルです。メインの火砲が二門あるので、取り回しと威力をそれなりのレベルで両立してそうなサイズ感のものを選びました。
ビームライフル
ドッズライフルですがビームライフルです。
メインの火砲が二門あるので、取り回しと威力をそれなりのレベルで両立してそうなサイズ感のものを選びました。
昔工作した部分なので詳細は忘れましたが、アカツキの頭はツノを一部減らしています。頬当て?をグレーにしたのは我ながら良いアクセントになったと思います。
昔工作した部分なので詳細は忘れましたが、アカツキの頭はツノを一部減らしています。頬当て?をグレーにしたのは我ながら良いアクセントになったと思います。
Gエグゼスのシールドは大きすぎるので上下を一部カットしています。
Gエグゼスのシールドは大きすぎるので上下を一部カットしています。
開放バレル型連装ビームキャノン。ランサーミサイルの代わりにビーム発射口を仕込み、ビームキャノンにしました。1.8倍の威力に2倍のエネルギー消費のイメージで。
開放バレル型連装ビームキャノン。
ランサーミサイルの代わりにビーム発射口を仕込み、ビームキャノンにしました。1.8倍の威力に2倍のエネルギー消費のイメージで。
細身を生かした高機動砲撃戦スタイルを想定しましたが、地面を踏みしめてもいい感じ。
細身を生かした高機動砲撃戦スタイルを想定しましたが、地面を踏みしめてもいい感じ。
ブルーは下地の隠ぺい力も高くて塗りやすいです。
ブルーは下地の隠ぺい力も高くて塗りやすいです。
ビームサーベルも装備。たしかアデルの余剰パーツです。
ビームサーベルも装備。たしかアデルの余剰パーツです。
ライフルは元キットの恩恵もあり、バックパックに搭載できます。
ライフルは元キットの恩恵もあり、バックパックに搭載できます。
拡大バストアップ。肩アーマーは一部を切り取り、後述する合わせ目消し加工をしたうえでスラスターを貼り付けました。胸部は元のパーツ割りを生かしているので、特にマスキングなどはしていません。
拡大バストアップ。
肩アーマーは一部を切り取り、後述する合わせ目消し加工をしたうえでスラスターを貼り付けました。胸部は元のパーツ割りを生かしているので、特にマスキングなどはしていません。
肩アーマー加工。昔ネットで見かけた方法を参考にしています。
肩アーマー加工。
昔ネットで見かけた方法を参考にしています。
拡大背面。ほんとはスラスターも増やしたかったけど、ライフル携行趣味が勝って断念。
拡大背面。ほんとはスラスターも増やしたかったけど、ライフル携行趣味が勝って断念。
膝アーマーはHWSの装甲を流用しています。0.5mmくらいのプラバンをかませてやると何となくピタッとハマります。機能上の利点はあんまりなさそうだけど、デザイン上は結構変わったので満足。
膝アーマーはHWSの装甲を流用しています。0.5mmくらいのプラバンをかませてやると何となくピタッとハマります。機能上の利点はあんまりなさそうだけど、デザイン上は結構変わったので満足。
元々はオリジナル要素全部乗せプランもありましたが、結局「+火力」になりました。その分シンプルにまとまったのでこれも良き。
元々はオリジナル要素全部乗せプランもありましたが、結局「+火力」になりました。その分シンプルにまとまったのでこれも良き。
全身写った一斉射撃でおしまい。元々の可動域もよく、色も塗りやすいGエグゼスは良キット!
全身写った一斉射撃でおしまい。
元々の可動域もよく、色も塗りやすいGエグゼスは良キット!

高火力型試作MS、G-ブラスト出撃!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

soriaさんがお薦めする作品

G-ベイオネット

ブレイブレイズガンダム

ガンダムトレデキム

13
ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

ガンヴォルヴァ(オリジナルカラー)

水星の魔女よりガンヴォルヴァをオリジナルカラーに塗装しました…

14
シルヴァ・バレト・バウンサー

シルヴァ・バレト・バウンサー

ビームマグナムの運用を目的としたサプレッサーと異なり、継戦能…

9
マン・ロディ(オリジナルカラー)

マン・ロディ(オリジナルカラー)

1/144 マン・ロディをオリジナルカラーで塗装しました。

9
RX-78F00/Eガンダム

RX-78F00/Eガンダム

例の万博ガンダムです。 1時間で組み立て、1日で塗装、1日で…