メイクイットガンダム・ハートフルパック

  • 7460
  • 4

今回は、ガンプラバトルで使用する自分専用の機体の投稿になります。
ベースキットはストライクルージュです。
機体説明
近接特化の強襲機で大型スラスター4基による3次元な動きを得意とし、
PS装甲を活かしある程度の攻撃は正面から受け止めながら距離を詰める事も可能である。
基本兵装はシンプルに本体のイーゲルシュテルン、バックッパックに大型質量兵器のハートブレイクショーテルのみで、両腕とバックパックにハードポイントがあり追加で武装を装備する事ができる。
名前の由来は、メイクイットは成功する、やり遂げるというそのままの意味と造るという意味のメイクを掛けてたりします。
関係はナイデスガプリパラのMake it!が好きです。

メイクイットガンダムの素体になります。この状態でも大型スラスターが2基、両肩のバーニアによって通常のストライクよりも機動力と運動性が向上している。
メイクイットガンダムの素体になります。
この状態でも大型スラスターが2基、両肩のバーニアによって通常のストライクよりも機動力と運動性が向上している。
ハートフルパックの展開状態です。
ハートフルパックの展開状態です。
あらゆる装甲を切断する近接兵装のハートブレイクショーテル
あらゆる装甲を切断する近接兵装のハートブレイクショーテル
相手を挟み込み拘束し、内側にあるビームサーベルによる攻撃も可能。
相手を挟み込み拘束し、内側にあるビームサーベルによる攻撃も可能。
各所のハードポイントを使った武装の取り付け例です。ろいろな武装が取り付け可能です。
各所のハードポイントを使った武装の取り付け例です。
ろいろな武装が取り付け可能です。
今回も細かい作業の写真はないのですが一応です。大体の形が決まった状態です。おおまかな使用キットです。頭部 ルージュにダブルオースカイ胴体 ギャラクシーコスモス腰  ルージュとダブルオースカイ腕  ルージュとGアルケインとGNアーチャー足  ルージュとダブルオースカイとGアルケイン武装 ルージュとサンドロック改
今回も細かい作業の写真はないのですが一応です。
大体の形が決まった状態です。
おおまかな使用キットです。
頭部 ルージュにダブルオースカイ
胴体 ギャラクシーコスモス
腰  ルージュとダブルオースカイ
腕  ルージュとGアルケインとGNアーチャー
足  ルージュとダブルオースカイとGアルケイン
武装 ルージュとサンドロック改
サフを吹いて確認している状態です。この段階で腰に使用しているダブルオースカイのパーツの青く見える部分がこすれて塗装が剥がれてしまうので後からプラ板で隠すようにかぶせてます。
サフを吹いて確認している状態です。
この段階で腰に使用しているダブルオースカイのパーツの青く見える部分がこすれて塗装が剥がれてしまうので後からプラ板で隠すようにかぶせてます。

感想等頂けたら幸いです。

コメント

  1. わぁ~♡
    この配色好きー(happy)

  2. ピンクと白のカラーリングがとっても綺麗で素敵ですね!

きゅーとさんがお薦めする作品

メイクイットガンダム・ジュエルシード(ハートフルストライカー…

ガンダムダブルオーセカンド/エッジ

ガンダムアルハザード

16
ガンダムダブルオーセカンド/エッジ

ガンダムダブルオーセカンド/エッジ

久々の投稿です。 今回はダブルオーセブンソードをベースにエク…

17
メイクイットガンダム・ジュエルシード(ハートフルストライカー)

メイクイットガンダム・ジュエルシード(ハートフルストライカー…

以前制作したガンプラバトル用の自分専用機をアップデートした物…

16
ガンダムバルバトスサヴァイヴ

ガンダムバルバトスサヴァイヴ

今回は、鉄血コンペとの事で鉄血キットのみで製作しました。 使…

17
ブラッド・ワークス

ブラッド・ワークス

初の新作投稿になります! ベースキットは、デルタカイとクシャ…