全体
豪嵐丸(日本刀)はHGレッドフレームのガーベラストレートを短く加工。
豪嵐丸(日本刀)はHGレッドフレームのガーベラストレートを短く加工。
バックショット
烈光のアイデンティティ?とも言える
籠手はライジングガンダムの余りパーツを幅詰めして作成
烈光のアイデンティティ?とも言える
籠手はライジングガンダムの余りパーツを幅詰めして作成
トンファー
スパイクはコトブキヤのドリルです。
名も無きトンファー...
ヴェスバーの砲口は埋めていないので、火砲として使用もできるという設定です。
スパイクはコトブキヤのドリルです。
名も無きトンファー...
ヴェスバーの砲口は埋めていないので、火砲として使用もできるという設定です。
厳光の弓
ビームライフルを加工。
弓を構えたままでも接近戦に対応できるよう、弓部分はシグル素材に。
ビームライフルを加工。
弓を構えたままでも接近戦に対応できるよう、弓部分はシグル素材に。
素晴らしい!!丁度世代なので懐かしいです
同世代ですね!
烈光はSDの頃からイケメンだし、お気に入りでした
よくやった!これで画像が完全にキャプチャされました!
thanks!
烈光だー!!!このへんドンピシャ世代です!
リアル號斗丸はよく見ますが親父殿は初めて見たかもです😄
もしや烈光のパーツ無しですか?再現度高くて感動しました!
次は烈光の鎧ver.ですね(無茶振りです、スルーしてください)
初コメントありがとうございます!
嬉しい!
號斗丸と並行で作っていたのですが、「親父殿のほうが加工少なくて済むんじゃね?」と感じ、先に完成しました。
仰るように、烈光のパーツは一切使っていません。
(と、いうか欲しくても手に入らない…)
ディテールを少し足したくらいで、大きな加工はツノをプラ板で作ったくらいでしょうか?
色揃えるだけで見栄えはよくなるもんですね。
轟天が手に入れば、烈光の鎧にも手を出したいですね…!