頭と両腕のせいか、パッとフラウロスには見えないかもしれませんが、背部はほとんどそのままです。
尻尾にはスカルウェポンの小さい剣を使っています。
背面ユニットは微妙に分割しているので、ちょっとだけ動きます。
足はルプスレクスですが、フラウロスの足パーツをつけたり、かかとの付け方を少し変えたりしています。
尻尾にはスカルウェポンの小さい剣を使っています。
背面ユニットは微妙に分割しているので、ちょっとだけ動きます。
足はルプスレクスですが、フラウロスの足パーツをつけたり、かかとの付け方を少し変えたりしています。
ガドリング砲「メタルストーム」。
プラ板とプラ棒でスクラッチしました。
武器を一から作るのは初めてだったので難しかったのですが、塗装後の組み立てでそれっぽく見えた時は嬉しかったです。
プラ板とプラ棒でスクラッチしました。
武器を一から作るのは初めてだったので難しかったのですが、塗装後の組み立てでそれっぽく見えた時は嬉しかったです。
右腕の4本の爪は球体ジョイントを使用し、可動できるようにしました。
腰部はボールデンアームズのパーツを使用しています。
山岳地帯を駆けまわってるような気がしたので、足はちょっと汚したりしました。
ほぼすべて筆塗装です。
腰部はボールデンアームズのパーツを使用しています。
山岳地帯を駆けまわってるような気がしたので、足はちょっと汚したりしました。
ほぼすべて筆塗装です。
全体がほぼ決まった後に、微調整していた時のものです。
脚が貧弱だったので、グレイズアインのパーツを追加しました。
脚が貧弱だったので、グレイズアインのパーツを追加しました。
最初に頭部は口を少しでも動かせたらと思い、リベイクフルシティの足を使いました。
そこから元ネタ要素を出せないかとノープランでペタペタしていった結果、ちょっとボリューム感が増してしまいました。
ここで使われたのはマーズフォーウェポン、RX-零丸 神気結晶、バクゥ、MSスパイクあたり。
そこから元ネタ要素を出せないかとノープランでペタペタしていった結果、ちょっとボリューム感が増してしまいました。
ここで使われたのはマーズフォーウェポン、RX-零丸 神気結晶、バクゥ、MSスパイクあたり。
めちゃくちゃありがとうございます!!!
超カッコイイ、フラウロス(メタルガルルモン)でした!!