ガンダム03 コードネーム:ヘビーアームズ

  • 1446
  • 2
  • 2

一部のコロニー居住者達がコロニーの自治独立を叶えるべく、長い年月をかけて計画した「流星作戦」の為に製作したMS。
本機は計画に参加する5人の科学者によって製作された、ガンダムフレームの3番目のコピーMSである。
しかし、オリジナルのガンダムフレームのようにエイハブリアクターが並列稼働出来ているわけではなく、阿頼耶識システムも搭載されていない。その為、性能はオリジナルのガンダムフレームには及ばない代物ではあるが、単純にエイハブリアクターを2基搭載していることは相手にとっての優位性に他ならない。

残弾管理を徹底すれば長期戦も戦えるMSなのだが、多くの火器に気が大きくなるのかすぐに弾切れを起こしてしまう。

自爆ショーがしたくてたまらないがやったことはない。

本作品は過去にニコニコ動画にて私が一人企画として展開していた
「ガンダムフレームでオペレーションメテオ」にて紹介していたものになります。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34191115

ガンダム03 コードネーム:ヘビーアームズ–2枚目/制作者:tahchan310
胸部ガトリングは差し替えなく開閉
胸部ガトリングは差し替えなく開閉
脚部マイクロミサイルポッドも差し替えなく展開
脚部マイクロミサイルポッドも差し替えなく展開
肩部ホーミングミサイルも差し替えなく展開
肩部ホーミングミサイルも差し替えなく展開
アーミーナイフもあるよ
アーミーナイフもあるよ
フルオープンアタック
フルオープンアタック
決戦装備
パッと見わかりませんが、ガトリングの裏にこっそり装備
決戦装備
パッと見わかりませんが、ガトリングの裏にこっそり装備
ガンダム03 コードネーム:ヘビーアームズ–9枚目/制作者:tahchan310
開閉テスト中
開閉テスト中
肩部ミサイルの作成
まずはMSパイプの節をプラ板に敷き詰めます
肩部ミサイルの作成
まずはMSパイプの節をプラ板に敷き詰めます
1個ずつ切り離します
1個ずつ切り離します
角を落とし、肩に敷き詰めて完成!
角を落とし、肩に敷き詰めて完成!
肩装甲はヴィダールの肩にヒンジを付けて開閉できるようになりました
肩装甲はヴィダールの肩にヒンジを付けて開閉できるようになりました

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GODAI 5年前

    新規のミサイル群のクオリティが素晴らしい「鉄血版ヘビーアームズ」でした♪♪

    • tahchan310 5年前

      コメントありがとうございます!
      とにかく装甲の開閉ギミックが最大のネックだったので、工夫したところに注目下さったこと、とても嬉しく思います。

tahchan310さんがお薦めする作品

ガンダムアスタロト 空間戦闘仕様

ガンダム02 コードネーム:デスサイズ

ゲイレール(ボードウィン家所蔵機)

バウ インパルス

13
ガンダムデスサイズ凰呀

ガンダムデスサイズ凰呀

ガンダムデスサイズをサイバーフォーミュラSINに登場する主役…

9
ガンダムルブリス35

ガンダムルブリス35

さくらみこ1stソロライブ記念にガンダムルブリスをみこち仕様…

17
ガンダムランバージャック

ガンダムランバージャック

久しぶりに具体的な設定なしで作りました。とはいえモチーフは存…

17
ガンダムAGE-2マリーネ

ガンダムAGE-2マリーネ

ヴェイガンとの戦いが終結した後、キャプテンアッシュがアスノ家…