付属のシールは頭頂部カメラのみ使用しました。
残りの膨大な量のシール指定箇所は全て塗装しています。まぁどうせシール貼ったとて色が全然足りてないですからね。
シールドの紺はガンダムマーカーエアブラシシステム、他ダクト等はガンダムマーカーや、爪楊枝で塗装しています。
残りの膨大な量のシール指定箇所は全て塗装しています。まぁどうせシール貼ったとて色が全然足りてないですからね。
シールドの紺はガンダムマーカーエアブラシシステム、他ダクト等はガンダムマーカーや、爪楊枝で塗装しています。
武装は全体にブライトガンメタルのスプレー缶を吹き、ガンダムマーカーシャインシルバーとゴールドで部分塗装しました。
ガトリングの砲身はナイフで溝を深くし、リアルタッチマーカーのグレー3でスミ入れすることで、なんとなく6本のパーツに見えるようにしています。
あと、ふくらはぎ上部をスジ彫りし、原作ゲームに合った脚部のランプを作ってみました。HADES状態なので赤くしています。
ガトリングの砲身はナイフで溝を深くし、リアルタッチマーカーのグレー3でスミ入れすることで、なんとなく6本のパーツに見えるようにしています。
あと、ふくらはぎ上部をスジ彫りし、原作ゲームに合った脚部のランプを作ってみました。HADES状態なので赤くしています。
スラスター、足の裏も爪楊枝で塗りました。また、プロペラントタンク接続部の黄色いパイプも塗っています。
プレバンなので説明書に塗装例が付いてこず、仕方なくバトルオペレーション2のペイントモードで塗り分けをインプットしました。
やってて良かったバトオペ2、みんなも、やろう!(ダイマ)
プレバンなので説明書に塗装例が付いてこず、仕方なくバトルオペレーション2のペイントモードで塗り分けをインプットしました。
やってて良かったバトオペ2、みんなも、やろう!(ダイマ)
HADESっぽいポーズ。バイザー内は全体をシルバーで塗り、ツインアイ以外をクリアレッドで重ね塗りしました。その甲斐あって、照明の具合でいい感じにツインアイが光ります。
大型ガトリング。実はランドセルとの接続箇所が割れかけてます。ベルトマガジンの関係で、接続に相当な負担がかかっている模様。
コメント0件
コメントする場合はログインください。