MS形態、立ち。
可変機構の改造に手を取られ過ぎて武装はビームライフル一丁とバルカン、サーベルのみ。
可変機構の改造に手を取られ過ぎて武装はビームライフル一丁とバルカン、サーベルのみ。
わかり辛いですがフェイス部分はプチ改造して通常タイプのガンダムフェイスに。
シールドはフライングアーマー化しており、可変時の機首部分としての機能のみ。
当たらなければどうという事はない!←
当たらなければどうという事はない!←
MS飛行形態。
フライングアーマーを腰部に展開して疑似サブフライトユニットとしても使用可能。
大気圏内でも安定した機動力を発揮。
フライングアーマーを腰部に展開して疑似サブフライトユニットとしても使用可能。
大気圏内でも安定した機動力を発揮。
ウェイブライダー形態。
頭部も差し替え無しで胴体内に格納可能な改造をしてみました。
デルタシリーズ程平たくはないモノの、Zガンダムのウェイブライダー形態に似た形状に仕上げてみました!
頭部も差し替え無しで胴体内に格納可能な改造をしてみました。
デルタシリーズ程平たくはないモノの、Zガンダムのウェイブライダー形態に似た形状に仕上げてみました!
下から。
無理やり可変MS組もうとするとジョイント部分が丸見えになりがちなんですが、今回は上手く隠せたかなと。
無理やり可変MS組もうとするとジョイント部分が丸見えになりがちなんですが、今回は上手く隠せたかなと。
後ろから。
使った機体がほぼほぼデルタカイのみなので、設定的には違うアプローチで可変機構を考えられたデルタカイという感じです。
まだカラーリングはほど伍してないですが、使ったパーツの色が似通ってるのが多くてこれでもいいのでは?とか思ったり(笑)
一応塗る予定ですが中々サフすら手に入れるのが困難なのでいつになるのやら('Д';)
使った機体がほぼほぼデルタカイのみなので、設定的には違うアプローチで可変機構を考えられたデルタカイという感じです。
まだカラーリングはほど伍してないですが、使ったパーツの色が似通ってるのが多くてこれでもいいのでは?とか思ったり(笑)
一応塗る予定ですが中々サフすら手に入れるのが困難なのでいつになるのやら('Д';)
ここから・・・
こうなります!
後ろはこんな感じが・・・
ちょっと頭部がはみ出てますがこうなります。
コメント0件
コメントする場合はログインください。