Gバウンサー(武御雷カラー)

  • 1188
  • 3
  • 0

ガンダム以外のロボットアニメハマった時期がありました…。

正面。
カラー配色は武御雷と篁唯依のスーツを参考にしました。
AGE本編にいたら悪役っぽいなと塗装し終えてから思いました。
正面。
カラー配色は武御雷と篁唯依のスーツを参考にしました。
AGE本編にいたら悪役っぽいなと塗装し終えてから思いました。
背面。バーニアとスラスターはガンプラマーカーのシャインシルバーで塗装。
かなり発色が良くて気に入りました。おススメです。
背面。バーニアとスラスターはガンプラマーカーのシャインシルバーで塗装。
かなり発色が良くて気に入りました。おススメです。
本当はビームサーベルなり刀を持たせたいのですが
肩と背中が干渉して稼働が狭いです。
素立ちが似合うのですが配色の影響で威圧的に見えます。
本当はビームサーベルなり刀を持たせたいのですが
肩と背中が干渉して稼働が狭いです。
素立ちが似合うのですが配色の影響で威圧的に見えます。
前回作ったAGE–1と。
カラー変更でオリジナルAGEを作るのも楽しいかもしれませんね。
前回作ったAGE–1と。
カラー変更でオリジナルAGEを作るのも楽しいかもしれませんね。
今回は合わせ目をダンモで処理したぐらい。メインは塗装でしたね。
今回は合わせ目をダンモで処理したぐらい。メインは塗装でしたね。
スラスターやバーニアに色がハマると全体が引き締まって見えていいですね。
今回の優勝ポイントはここです。
スラスターやバーニアに色がハマると全体が引き締まって見えていいですね。
今回の優勝ポイントはここです。
つや消しを拭いて完成。
何気に完成間近の状態が1番好きかもしれません。
つや消しを拭いて完成。
何気に完成間近の状態が1番好きかもしれません。
いつかちゃんとしたカメラで撮影できるようになったら
ガンプラだけでなく、フィギュアにも手を出しそう(笑)
いつかちゃんとしたカメラで撮影できるようになったら
ガンプラだけでなく、フィギュアにも手を出しそう(笑)

人間を無礼るなってやつ。続編待ってます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. GuR 4年前

    ありがとうございます。参考になります。
    プラモつくること、大変かもしれないですが、楽しいって気持ちは忘れないでくださいね。(gandam-hand2)

  2. GuR 4年前

    バーニアのシルバーもそうですが、本体色の黄色の発色が凄く良いですね。
    よろしければ、サーフェイサーと塗料は何を使ったかご教授願えますか?

    • 本体の塗装はMr.カラーになります。
      サフ→グレーの1000か1200
      黄→黄橙色+ホワイト少量。
      紫→パープル
      黒→ジャーマングレー

      バーニア類→ガンプラマーカーのシャインシルバー
      …うろ覚えになりますがこの配色だったと思います。

やっしーさんがお薦めする作品

X−EX ガンダムキャリバーン A.S.101

ストライクBT−1。その名は 『バーラ』

有り得た『IF』。ガンダムAGE–1 特務隊仕様

『Bz−8』

9
X−EX ガンダムキャリバーン A.S.101

X−EX ガンダムキャリバーン A.S.101

「ルブリスと同期のキャリバーンにエアリアルのガンビットが装着…

9
ガンダムAGE−2特務隊仕様

ガンダムAGE−2特務隊仕様

「いつか、この真っ白なAGE−2を作る!」 …と、リアルタイ…

9
ガンダムフレーム

ガンダムフレーム

職場の先輩さんからの頼みで MGバルバトスのガンダムフレーム…

9
ガナーザク・Overlap

ガナーザク・Overlap

「前回、UCとアナザーの混合でストライク作ったしなぁ…そのラ…