リアルタイプ騎士ガンダムです。
いままで武者頑駄無のリアル化を中心にアップしてきましたが…これは武者のリアル化を始める前に作ったものです。
いわば、SDのリアル化を始めるきっかけとなった機体です。
使用キット
・ギャンスロット
・レジェンドBB 騎士ガンダム
全身、ほぼギャンスロットです
前から
角とフェイス部分はG30から。
膝のクリスタルがチャームポイント
爪先を少しだけ尖らせました
角とフェイス部分はG30から。
膝のクリスタルがチャームポイント
爪先を少しだけ尖らせました
背面から
ギャンスロットを元キットにしたのは、このマントが便利だったからです。
左右のマント間のスペースを埋めるべく、LBXクノイチの髪パーツを移植しました。
ギャンスロットを元キットにしたのは、このマントが便利だったからです。
左右のマント間のスペースを埋めるべく、LBXクノイチの髪パーツを移植しました。
電磁スピア!
レジェンドBB騎士ガンダムの装備を延長しました。
...伸ばしすぎて写真に取りにくくなってしまいました
レジェンドBB騎士ガンダムの装備を延長しました。
...伸ばしすぎて写真に取りにくくなってしまいました
サイドから。
ナイトシールドも基部は騎士ガンダム。
十字はGM/GM、盾面はガフランの翼を移植しています。
ナイトシールドも基部は騎士ガンダム。
十字はGM/GM、盾面はガフランの翼を移植しています。
クノイチの髪が角度をつけられるので、よりマントっぽく見える?
睨みをきかせて
ギャンスロットって騎士モチーフだよな...
ガンダムの顔つけて色合わせたら騎士ガンダムになるのでは?と思い、やってみた結果がコレです。
この工作が楽しかったので、いまのSDリアル化を続けています。
しばらく前の作品なので、塗装はいま以上にいまひとつですが...
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
ガンダムの顔つけて色合わせたら騎士ガンダムになるのでは?と思い、やってみた結果がコレです。
この工作が楽しかったので、いまのSDリアル化を続けています。
しばらく前の作品なので、塗装はいま以上にいまひとつですが...
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
コメント
コメントする場合はログインください。
かっこいいですねーナイトガンダム好きなのでたまらないですね(^^)
ありがとうございます!
ギャンスロットに感謝です
笑
顔と武器以外、ぜんぶギャンスロットですから…実質ナイトギャンダムであってますよ😀
ナイトギャンダム
というしょうもないダジャレを、頭に思い浮かべてしまいましたことを、ここにお詫び申し上げます。
【SD世代/ボンボン派】 SDのリアル化や見立てを主に行っています。工作は好きですが、塗装は苦手につき専らガンダムマーカー頼りです。
コメントを頂けると励みになります!
けいぶ〜★さんがお薦めする作品
武者飛駆鳥
武者號斗丸
新世大将軍黎頼主/真・烈光頑駄無
バーサルユナイトガンダム
「コアガンダムMk-Ⅲ」と「バーサル騎士アーマー」が完全合体…
ジム・ジャンパー
卯年ということでウサギをモチーフにジムの改造機を製作しました…
龍鉄機ドラグーン
ナイトガンダム物語より、主人公の駆る騎兵「龍機ドラグーン」を…
1/200 パーフェクトガンダム
【追記】写真がいい雰囲気で撮れたのでサムネイルを変更しました…