正面からでは分かりにくいでしょうが、横からみれば、頭部には鬣をつけてます。
後、頭部のバイザーは可動します。
足はブルーディスティニー2号機から調達。
腕には右腕はガントレット、左腕にはトールギスのシールドを装備しております。
※どちらも脱着可能です。
漏影のブースターを付けた事で、写真のような突撃時の機動力は非常に高まったかと思われます。
勿論重力下でも機動性は抜群です。
以降は武装紹介やポーズ集など。
ナイトブレードMk2&シールド
従来のグレイズが使用していたナイトソードの改良型。
切れ味、硬さの向上は勿論、メイスなどの鈍器に打ち負けない様に耐久性も大幅に向上させている。
基本はこの剣をメインとして使用する。
シールドは攻撃を防ぐというより受け流しを目的とした運用になる。
状況次第では、円月輪として投げつけることも。
ディフェンダー(右)、デュエルエストック(左)
ディフェンダーはナイトブレードより刀身が短いが、小回りが利くため受け流し等の防御をメインにしたい時に使用する。
エストックは細身な刺突剣で切る事も可能なのだが、相手の機体の関節部分を狙ってピンポイントな突き攻撃をしたり、武器弾きをしたり等トリッキーな戦法を取る事も出来る。
オプション武装として、ショートライフルを装備できます。
膝横にホルダー的なものを設けているので、写真のように最大2丁装着可能です。
上空からの奇襲攻撃!
「トドメだぁ!!、」
会社の先輩に見せたら、「ガリアンみたいな色してるな」と言われました。
ガリアンもっと赤いし、ゴツいですよ……
コメント0件
コメントする場合はログインください。