深緑の鉄血龍・ドラゴングリューン

  • 1200
  • 6
  • 2

ゲイレールをメインにグレイズやSDのドラゴン等のジャンクを組み合わせて巨大な龍を作ってみました。

〇設定など
鉄華団が壊滅してしばらくした後に火星に突如現れた鉄血龍砲撃龍の存在に頭を悩ませていたギャラルホルン。
これに対抗するためにラスタル・エリオンが考えたのが、こちらも鉄血龍を作るというものだった。
奇しくも過去に鉄血龍の残骸と思われるものを保管していたので、グレイズやゲイレールのパーツを掛け合わせることで作り上げることが出来たのだった。
 

使用ガンプラやパーツは以下の通り・頭部や首元はシャイン(ダーク)グラスパードラゴン・胴体はゲイレールをメインに腹部から腰部にグレイズのを追加する事で、胴体の延長を施す。・腕の延長としてゲイレールの腕にグレイズのパーツを一部増設。・手元は悟空インパルスの大型クローを装着・脚部に30MMのパーツを移植して延長し、ついでにミサイルポッドも追加。・ゲイレールのバックパックにSDドラゴンの翼の接続部を移植する事で、翼パーツを付けれるようにする。

使用ガンプラやパーツは以下の通り

・頭部や首元はシャイン(ダーク)グラスパードラゴン
・胴体はゲイレールをメインに腹部から腰部にグレイズのを追加する事で、胴体の延長を施す。
・腕の延長としてゲイレールの腕にグレイズのパーツを一部増設。
・手元は悟空インパルスの大型クローを装着
・脚部に30MMのパーツを移植して延長し、ついでにミサイルポッドも追加。
・ゲイレールのバックパックにSDドラゴンの翼の接続部を移植する事で、翼パーツを付けれるようにする。

・尻尾として、30MSのオプションパーツを利用する。・翼パーツに30MMのオプションパーツを付け、さらにグレイズのスラスターを増設。

・尻尾として、30MSのオプションパーツを利用する。
・翼パーツに30MMのオプションパーツを付け、さらにグレイズのスラスターを増設。

片足立ちも出来る。

片足立ちも出来る。

Q.で、これはガンプラなのかA.ガンプラです。道を開けろ、無礼ぞ。

Q.で、これはガンプラなのか

A.ガンプラです。道を開けろ、無礼ぞ。

MG並みの大きさがあるので、迫力満点です。

MG並みの大きさがあるので、迫力満点です。

ドラゴンクローで相手を粉砕!

ドラゴンクローで相手を粉砕!

ドラゴンなので火炎放射も余裕で出来るぜ。

ドラゴンなので火炎放射も余裕で出来るぜ。

厳密には違うが、兄弟再会といったところか

厳密には違うが、兄弟再会といったところか

「会いたかったぜ、兄弟!」「俺もだぜ、兄弟。さて龍同士が会ってしまったらやる事はただ一つ…!」

「会いたかったぜ、兄弟!」
「俺もだぜ、兄弟。さて龍同士が会ってしまったらやる事はただ一つ…!」

「「どちらが上か、決着付けようぜ!」」

「「どちらが上か、決着付けようぜ!」」

関節の可動部を増やすことで、様々なポージングも容易に出来るぞ。

関節の可動部を増やすことで、様々なポージングも容易に出来るぞ。

ここ最近はSDガンプラの流通が衰退してドラゴンを見かけなくなったので、このシリーズも今回で最後になるかも。

ここ最近はSDガンプラの流通が衰退してドラゴンを見かけなくなったので、このシリーズも今回で最後になるかも。

鉄血フレームはドラゴンとの相性も良いぞ

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. hologramCOZ 3週間前

    スタイルもカラーリングも完全にドラゴンΣ(゚Д゚)

    元がガンプラとはとても思えない仕上がり凄いですね(≧∀≦)

  2. 小泉雄大 3週間前

    ゲイレールの面影が何処にも見当たらない(笑)

  3. Ganvarel 3週間前

    これ絶対カードゲームのモンスターキャラじゃん!(遊戯王とかデュエルマスターズとか)

雅弘さんがお薦めする作品

鉄血AB・ビルバイン

鉄血HM・エルガイムmk-2

水星のAB・エアリアルバイン

ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ

14
ニャアンのレビュー+着せ替え

ニャアンのレビュー+着せ替え

本日発売のニャアンを買ったので、早速作って、更に着せ替え等も…

7
着せ替えラクス

着せ替えラクス

そういえばラクス・クラインは体型的には30MSのフラットボデ…

15
シイコ専用ヘイズル

シイコ専用ヘイズル

もしシイコ・スガイが生き延びて連邦軍に所属し続けていたらとい…

8
カルバリー百式

カルバリー百式

百式を重戦機エルガイムに出てくるHM(ヘビーメタル)「カルバ…