ビルドストライク サテライトパッケージ

  • 1536
  • 0
  • 6

ジャンクから寄せ集めて作成。ビルド系世界で使う格闘型MSです。

使用キットは多分、ビルドストライク、フリーダム、ダブルエックスかなと。

サテライトキャノンのシステムについてきちんと調べきれなかったので、バックパックにマイクロウェーブ機能照合のためのスイッチとしてダブルエックス胸部分をペタリしてます。

格闘系機体で、主にサテライトシステムのホバー機能を利用した接近戦を主体とします。ツインサテライトキャノンは団体戦の時の遠隔からの威嚇用でしょうかw

色は定番のトリコロールにしようとしていたのですが、塗装がよろしくなく……という所から紺に変更しました。ヒロイックに作りたかったのに!

顔がビルドストライクっぽくねぇ……色でこんなにイメージ変わるのか!リフレクター部分がフリーダムやビルドストライクのイメージに近いですね。

顔がビルドストライクっぽくねぇ……色でこんなにイメージ変わるのか!

リフレクター部分がフリーダムやビルドストライクのイメージに近いですね。

すごくわかりにくいですが、リフレクター部分はファレホの偏光塗料で虹色に光るようになってます。暗めなのが残念。もっとキラキラになって欲しかった!スピード系格闘機体って事で脚はスマートに。と言ってもフリーダムらしき脚をつかっただけですがw

すごくわかりにくいですが、リフレクター部分はファレホの偏光塗料で虹色に光るようになってます。

暗めなのが残念。もっとキラキラになって欲しかった!

スピード系格闘機体って事で脚はスマートに。と言ってもフリーダムらしき脚をつかっただけですがw

小回り効くようにライフル系は持たず。ビールサーベルと殴りで。

小回り効くようにライフル系は持たず。

ビールサーベルと殴りで。




固くて砲身伸ばせなくなっちゃったんですけど、ツインサテライトキャノンは健在!ってかキャノンでは無かった。ここはF91のヴェスパーみたいな展開方法の方がいいなぁと思って、バックパックを逆さにつけてます。

固くて砲身伸ばせなくなっちゃったんですけど、ツインサテライトキャノンは健在!ってかキャノンでは無かった。

ここはF91のヴェスパーみたいな展開方法の方がいいなぁと思って、バックパックを逆さにつけてます。

腰部分にはダブルエックスの両脚についてた放熱版?を加工してつけてます。サテライトシステムは熱がすごいらしいと聞いて、設定上無理やりつけましたw

腰部分にはダブルエックスの両脚についてた放熱版?を加工してつけてます。サテライトシステムは熱がすごいらしいと聞いて、設定上無理やりつけましたw

加工前の撮り忘れてしまったのですが、後頭部が短かったので瞬着パテとプラ板で形状変更。

加工前の撮り忘れてしまったのですが、後頭部が短かったので瞬着パテとプラ板で形状変更。

ヒロイックカラーだった時。

ヒロイックカラーだった時。







ジャンク山からのリサイクル。良いパーツが残っててよかった!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

クロニクルさんがお薦めする作品

HaArute (ハールート)

A-Z Sky

リズ

デルタプラス 偵察支援型

9
ジークアクス

ジークアクス

また……塗らなくても良いものを塗ってしまった…… もう塗る必…

8
V2アサルトバスター

V2アサルトバスター

少し着膨れ感を感じたので、胴を別キットのものに変更、大腿部と…

7
メッサーF02型

メッサーF02型

薄紫部分がちょうど良い色にと調色の方に時間かけてみました。

9
バウ II

バウ II

HGUCバウをベースに、ビームキャノンの搭載、脚部スラスター…