HGUC ゲルググ (レコア機)

  • 5980
  • 8
  • 4

HGUCゲルググです。TV版でレコアさんが搭乗した機体を再現しました。
設定的にはガワはゲルググですが中身はネモ等の部品を使ったレストア機となってます。あくまでもホビー用途としてレストアされたもので戦闘には使用されていないって事で本格的な汚しはしてません(ってか汚し塗装とか得意ではないので)。

レコア機のチャームポイントはピンク色のコックピットハッチです。

近日公開予定の百式さんや以前制作したメガバズーカランチャーとセットで飾れるように、腰の部分を少々改造しています。

劇中では右肩に光通信装置が備わっていましたが、面倒なのでそれは再現しませんでした。今思えばやっておけば良かったかも。

キットの感想

HGUCゲルググ量産型/ゲルググキャノンのキットは古いながらも劇中の印象を程よく再現した素晴らしい造形のキットです。私が当時購入したキットはABSが使用されていましたが、現在はKPSに変わっているようです。

この完成品の見処

元々百式さんの”装備の一部(メガバズーカランチャーの追加ジェネレータ)”として手早く作る予定でしたが、「メガバズーカランチャーからのケーブルを接続する部分を作らなくちゃ駄目だよね〜」とか、「装甲のエッジには凸凹ディテールが欲しいよね〜」とか「カメラアイのディテールアップしたくなるよね〜」と、色々と作り込んでしまいました。

また、いつものようにこのゲルググさんもほぼ完全に後ハメ可能な状態にして塗装しました。

レコアさんの機体には武装は付いてないのですが、せっかくなのでゲルググの装備一式も作りました。

塗装とデカール

ホビー用にレストアされた機体という事で、本来のゲルググ量産型よりも明るい感じの色をチョイスしました。

本体グレー部分:シタデル ADMINISTRATUM GREY

本体グリーン部分:シタデル MOOT GREEN

本体黒部分:ファレホ BLACK GREY

関節部分:シタデル STORMVERMIN FUR

コックピットハッチ:ファレホ モデルカラー Pink

バーニア、ビームライフル等:ファレホ メカカラー Dark Steel

シールド:ファレホ ゲームカラー Hexed Lichen、ファレホ ゲームカラー Gold Yellow、ファレホ モデルカラー Dark Grey、ファレホ メカカラー Dark Steel、 ファレホ メカカラー Light Steel、シタデル ベース RETRIBUTOR ARMOUR

その他アクセント:ファレホ メカカラー Light Steel、シタデル ベース RETRIBUTOR ARMOUR

墨入れ:シタデル NULN OIL

デカールは控えめに貼ってます。
最後にしっかりとファレホのマットヴァーニッシュを吹きました。

って事で完成画像をどうぞ。
私のブログ「なにとぞ」にて製作記事やらここで紹介しきれなかった別の画像等がまだまだありますので、よろしければそちらも合わせて御覧くださいませ。

末広がりな装甲を持った機体はアオリで見ると格好いいですよね(あくまでも個人的な意見です)。

末広がりな装甲を持った機体はアオリで見ると格好いいですよね(あくまでも個人的な意見です)。

MG1.0版を参考に少しディテールを追加しました。

MG1.0版を参考に少しディテールを追加しました。

ここっ!! ここを見てっ!! 今回のせくすぃ〜ポイントです。頑張ってジェネレータケーブルを接続する部分を作りました。

ここっ!! ここを見てっ!! 今回のせくすぃ〜ポイントです。

頑張ってジェネレータケーブルを接続する部分を作りました。

接続する部分を作るとこんな感じにメガバズーカランチャーと繋げられるようになります。メガバズーカランチャーはこちらで公開しています。百式さんは近日中に公開予定です。

接続する部分を作るとこんな感じにメガバズーカランチャーと繋げられるようになります。

メガバズーカランチャーはこちらで公開しています。

百式さんは近日中に公開予定です。

せっかくなのでゲルググさんにメガバズーカランチャーを背負わせてみました。このメガバズーカランチャーは過去作として既に投稿したものがありますので、ぜひ御覧くださいませ。

せっかくなのでゲルググさんにメガバズーカランチャーを背負わせてみました。

このメガバズーカランチャーは過去作として既に投稿したものがありますので、ぜひ御覧くださいませ。

レコアさんの機体は武装は持ってないんですが、せっかくなので作りました。

レコアさんの機体は武装は持ってないんですが、せっかくなので作りました。

こちらが制作したもの全部です。

こちらが制作したもの全部です。


カメラアイはスリット入りプラバンや、バーニアパーツ、Hアイズ等でディテールアップしました。

カメラアイはスリット入りプラバンや、バーニアパーツ、Hアイズ等でディテールアップしました。

足の裏もしっかりと塗り分けて、リアアーマー、スネアーマーの縁は凸凹ディテールを追加しました。

足の裏もしっかりと塗り分けて、リアアーマー、スネアーマーの縁は凸凹ディテールを追加しました。

凸凹ディテールは、装甲の内側を段落ち処理してから、細かくカットしたプラ材を貼り付けました。

凸凹ディテールは、装甲の内側を段落ち処理してから、細かくカットしたプラ材を貼り付けました。

腰も同じ方法で凸凹ディテールを追加しました。

腰も同じ方法で凸凹ディテールを追加しました。

シールドの裏は綺麗に塗り分けました。

シールドの裏は綺麗に塗り分けました。




HGUCメガバズーカランチャー用追加ジェネレーター(TV版)です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. メガバズーカランチャー接続用のゲルググ良いですね!
    蓋もちゃんとあって凄いです!
    自分はコクピットハッチをピンクに塗り替えただけの簡単仕上げでレコアのゲルググ作りましたがケーブルコネクタ部とかは諦めてただ百式の後ろに飾るだけにしてました^^;
    なにとぞさんの作品見ていつかリベンジしてみたくなりました(*^^*)

    • hologramCOZさん、ありがとうございまッス!!
      をおっ!! hologramCOZさんもレコアさんのゲルググを制作されていたとは!!
      次回制作される際には、私が今回制作を見送った右肩に付ける光通信器を是非再現してみてください。

  2. Zoo 4年前

    細かなディティールアップや塗装が素晴らしいですね!
    自分はHGUCのゲルググ、合計で3機製作しましたが、本当に良く出来たいいキットですよね。

  3. 74120’5 4年前

    ジオンの亡霊の回で回収された機体でしたっけ?
    なつかしいな

    • 回収されたシーンは直接劇中で出てなかったかもしれませんが、流れ的に恐らくアノ機体のガワだと思います。

  4. RH少佐 4年前

    コメント失礼します。ケーブル接続部はもちろん、足裏、シールド裏まで本当に丁寧に作り込まれてますね~!カッコいいです。

    • ありがとうございます。
      ミキシングや美麗な塗装は出来ませんが、出来る事で頑張ってみました。

10
HGUC ディジェ

HGUC ディジェ

HGUC ディジェさんをサクッと手間を掛けずに製作しました。…

17
HGUC ネモ(赤) + バリュートパック

HGUC ネモ(赤) + バリュートパック

HGUCネモ(赤)さんにバリュートパックを装備させたものをネ…

17
HGUC ネモ(緑) + バリュートパック

HGUC ネモ(緑) + バリュートパック

HGUCネモ(緑)さんにバリュートパックを装備させたものを2…

7
SDW HEROES アーサーガンダムMk-III

SDW HEROES アーサーガンダムMk-III

SDWのアーサーガンダムさんを制作しました。初めてのSDガン…