フロントビューです。
最近のキットなので、スタイリッシュですね。
リアビューです。
見慣れない形のバックパックです。
マシンガンを構えて。
ザク・マシンガンの方がしっくりきますね。
ヒート・ホークで!
シール貼り、つや消し、ドライブラシ前の状態。
オリジンMSDのキットは出来がいいですねー。
コピーできました!
モノアイ成分がなかったので、オリジンMSDよりプロトタイプグフです!
MSV世代なので、カラーリングはこちらがしっくりきますね!
マシンガンも、キットのものは連邦軍と同デザインで微妙だったので、HGの高機動型ザクIIから徴収!
部分塗装、つや消しとドライブラシを少々。
練習兼ねてですが、もっとガッツリ汚しても良さそうですね。
フロントビューです。
最近のキットなので、スタイリッシュですね。
リアビューです。
見慣れない形のバックパックです。
マシンガンを構えて。
ザク・マシンガンの方がしっくりきますね。
ヒート・ホークで!
シール貼り、つや消し、ドライブラシ前の状態。
オリジンMSDのキットは出来がいいですねー。
コメントする場合はログインください。
自分も夏頃にプロトタイプ・グフを製作し、ガンスタにも投稿したのですが、やはりザクマシンガンの方が似合いますね!
ウェザリングが抑え気味なのも、試作機ならこれくらいの方がかえってリアリティがあって良いのではないかと個人的には思いますよ。
コメントありがとうございます!
あのマシンガンはどうにもしっくり来なくて…。
サイズ的にはオリジンズのキットのザクマシンガンがいいんでしょうが、手持ちが無かったもので(汗)
ウェザリングについてもありがとうございます。
設定から汚れ具合を調整するのも、ガンプラの醍醐味ですよね!
カッコイイ! YMS-08Aへの繋がりも、何故かこのカラーの方が強く感じられるのは、やはり自分もMSVリアルタイム世代だからでしょうか…
コメントありがとうございます!
やはりプロトタイプグフはこのカラーですよね!
YMS-08Aはキット化されなそうですが(ロボ魂では出たんでしたっけ?)、渋いカラーリングには共通点も見出せますね!