ガンダムジェミナス02が届いたので、ガンダムジェミナス01です(笑)
いつものように部分塗装、ちょいデカール、つや消し仕上げです。
アサルトブースターと高機動型ユニットも作っています!
思いの外、部分塗装が必要な箇所が多いキットでした(汗)
フロントビューです。
今風の体型にリニューアルされていますね!
素体なので、シンプルなデザインです。
リアビューです。
バーニアが6つもあります!
リアアーマーもあまり見ないデザインで新鮮ですね。
アクセラレートライフルを構えて。
各部の可動は申し分ありません!
サーベルで!
オーソドックスな装備です。
アサルトブースターを装備!
換装が醍醐味のジェミナス。まずはアサルトブースターです。
後ろから。
よくわからないけど、速そうです(笑)
アクションポーズ!
わかりやすい装備ですね(笑)
アクションその2
主に空間戦闘用の強化ユニットだそうです。
続いて高機動型ユニットを装備!
今回初めてキット化された装備で、ボリューム満点です!
後ろから。
元の設定画からはだいぶアレンジされています。
アクションポーズ!
後ろのバインダーは、ビームキャノンになっているようです。
こちらは肩のローターが特徴的で、大気圏内の使用を想定しているようです。
オプションを並べて!
男の人ってこういうの好きなんでしょ?(笑)
組み替え遊びが楽しいジェミナス!02も作って換装させたいですね!
俺がキメるぜッ!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HGシリーズを部分塗装、つや消しでサクッと作っています。宇宙世紀メインで、割と公式設定を重視する傾向にあります。
2021年になったのを機に、GUNSTAさんにも投稿しようと考えました。
最近は充電式エアブラシを購入したので、色変えを楽しんでます!ウェザリングも始めました!
T.Oyamadaさんがお薦めする作品
RX-78/C.A キャスバル専用ガンダム
gMS-Ω GQuuuuuuX
MS-06F ドアン専用ザク
RGM-179 ジムII・セミストライカー
GF13-009NF ガンダムローズ
機動武闘伝Gガンダムより、ネオフランス代表GFガンダムローズ…
MS-06A ザクII(教導機動大隊所属機)
HGUCシャアザクreviveを使ってザクII初期生産型を作…
RGM-79 ジム(リアルタイプ)
HGUCジムを1/100リアルタイプ風に作成しました!全塗装…
AMX-117R ガズアル
機動戦士ガンダムZZより、ロイヤルガードガルバルディの右翼担…