1/144 コアガンダム2ヒナタ機 専用弓装備

  • 8688
  • 2

コアガンダム2ヒナタ機に、以前作った専用弓を装備させました。SDエクスヴァルキランダーの翼を付けた状態もアップしました。

うしろ妄想設定のコアガンダム2ヒナタ機に、以前製作したヒナタ専用弓状装備を付けてみました。弓の白い部分は成型色を生かしていますが、それ以外は全塗装しています。

うしろ

妄想設定のコアガンダム2ヒナタ機に、以前製作したヒナタ専用弓状装備を付けてみました。弓の白い部分は成型色を生かしていますが、それ以外は全塗装しています。

正面アンテナはアウンリゼアーマーのものを用い、ヒナタの儀礼用の衣装をイメージしてリペイントしました。

正面

アンテナはアウンリゼアーマーのものを用い、ヒナタの儀礼用の衣装をイメージしてリペイントしました。

肩をカットしたので、問題なく専用弓を構えられます。両足をしっかり踏みしめて射ることを前提にしているようです。

肩をカットしたので、問題なく専用弓を構えられます。
両足をしっかり踏みしめて射ることを前提にしているようです。

コアフライヤーも接地しているので、コアガンダムに持たせた場合よりも安定して倒れずらくなりました。

コアフライヤーも接地しているので、コアガンダムに持たせた場合よりも安定して倒れずらくなりました。

コアフライヤー形態でも専用弓を装備できます。

コアフライヤー形態でも専用弓を装備できます。

コアフライヤー形態 下面

コアフライヤー形態 下面

 塗装前にこの状態に組んで、わりと好印象だったので装備させてみました。天使のように、空中でも弓を扱える形態なんじゃないかと思われます。 コアディフェンサーを外し、SDエクスヴァルキランダーの翼とアンテナを装備。翼の接続には、リライジングガンダム用の接続パーツを用い、アンテナはシャープ化しました。 そのままでは自立できないため、ヘキサギアミニフライングベースを使用。弓を構えるにはポーズ付けに時間がかかるので、とりあえず持たせただけです。

 塗装前にこの状態に組んで、わりと好印象だったので装備させてみました。天使のように、空中でも弓を扱える形態なんじゃないかと思われます。

 コアディフェンサーを外し、SDエクスヴァルキランダーの翼とアンテナを装備。翼の接続には、リライジングガンダム用の接続パーツを用い、アンテナはシャープ化しました。

 そのままでは自立できないため、ヘキサギアミニフライングベースを使用。
弓を構えるにはポーズ付けに時間がかかるので、とりあえず持たせただけです。

 翼の塗装は、Mr.カラーGX1クールホワイトで塗装後、Mr.ウェザリングカラー シェードブルーを全体に塗ってふき取り、つや消しクリアーでコートしました。赤丸の部分はシールです。

 翼の塗装は、Mr.カラーGX1クールホワイトで塗装後、Mr.ウェザリングカラー シェードブルーを全体に塗ってふき取り、つや消しクリアーでコートしました。
赤丸の部分はシールです。

以前作ったヒナタ専用弓のために、コアガンダム2本体を作りました!

コメント

  1. シグII 3年前

    ヒナタの清楚なイメージがでていいね。

    • AK_I 3年前

      ありがとうございます。
      赤と白の配色のバランスに悩んだ甲斐がありました。

AK_Iさんがお薦めする作品

グエル用MS(30MM、デミトレーナー&拡張パーツ使用)

1/144 HGガンダムアストレイグリーンフレームNEXT(…

1/144 コアガンダム2ヒナタ機 専用弓装備

ガンダムアーティファクト ナイチンゲール (手描きマーキング…

10
1/144 SNOW EGガンダム(RGシステム作動)

1/144 SNOW EGガンダム(RGシステム作動)

ソリッドクリアのキットを使用。内部を見せたくない部分を白でグ…

9
MSインポケット 1/144ゾロ【全塗装】Vガンダム登場MS

MSインポケット 1/144ゾロ【全塗装】Vガンダム登場MS

Vガンダム放送当時に発売された玩具を見かけたので中古購入し、…

5
ガンダム名鑑ガム ガンダムキマリス(全塗装)

ガンダム名鑑ガム ガンダムキマリス(全塗装)

中古店で売れ残っていたものを購入。合わせ目、パーティングライ…

14
HG 1/144クランシェカスタム(全塗装)セリック・アビス

HG 1/144クランシェカスタム(全塗装)セリック・アビス

ガンダムAGE第3部キオ編に登場するクランシェカスタムを全塗…