[010]MS-06J ザクⅡJ型/MS-06FS ザクⅡFS型

  • 2847
  • 0
  • 1

ザクⅡ地上戦セットと旧キットをミキシングして製作した過去作品。
[003]MS-06 ザクⅡF型に色を合わせたことで互換性を持たせ、組み替え遊びを目的として製作しました。
F型との見た目の差別化も図ってます。
完成日:2011/07/14

本作の全容。
組み替え用のパーツもあり、ボリュームがあるように見えます。
ザク本体の加工はF型と一緒で、旧ザクの胴体や腕部を使用してます。
本作の全容。
組み替え用のパーツもあり、ボリュームがあるように見えます。
ザク本体の加工はF型と一緒で、旧ザクの胴体や腕部を使用してます。
フロントビュー。
F型との差別化として、左肩アーマーのスパイク部分と脚部にモールドを追加。腰部フロントアーマーの段落ち部分を少し広げてます。
バズーカは08小隊版のザクⅡJ型のバズーカを移植。
フロントビュー。
F型との差別化として、左肩アーマーのスパイク部分と脚部にモールドを追加。腰部フロントアーマーの段落ち部分を少し広げてます。
バズーカは08小隊版のザクⅡJ型のバズーカを移植。
シールドのスパイクも08小隊版の物を移植。
バックパックはFG量産型ザクⅡを使用してます。
シールドのスパイクも08小隊版の物を移植。
バックパックはFG量産型ザクⅡを使用してます。
ミサイルポッドとマゼラトップ砲装備。
腕部の円形部分のモールドは、F型との差別化としてわざと残してます。
ミサイルポッドとマゼラトップ砲装備。
腕部の円形部分のモールドは、F型との差別化としてわざと残してます。
頭部を交換し、指揮官機にも出来ます。
頭部を交換し、指揮官機にも出来ます。
シールドと頭部を交換しFS型へ。
握り拳はHDMのシャアザク用の物を複製して使用してます。
シールドと頭部を交換しFS型へ。
握り拳はHDMのシャアザク用の物を複製して使用してます。
F型を使用して両肩スパイクアーマーや、両肩シールドなど出来ます。
F型を使用して両肩スパイクアーマーや、両肩シールドなど出来ます。
旧ザクのスパイク無しアーマーも2つ用意してA型(だったかな?)も再現。
旧ザクのスパイク無しアーマーも2つ用意してA型(だったかな?)も再現。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

いちろー@APMCさんがお薦めする作品

[042]オリジナル機体 RWIA-02 ブラッドルーイン

[040]オリジナル設定MS GBIA-01 ルークシェード

[033]RX-78GP01Ze ガンダム試作1号機Ze-ゼ…

[054]MSIA-03 ニーベルイェーガー

17
[066]RX-79[G] 陸戦型ガンダム(テリー・サンダースJr.搭乗機)

[066]RX-79[G] 陸戦型ガンダム(テリー・サンダー…

今回はサンダース搭乗機の陸戦型ガンダムを制作。 前作のカレン…

17
[065]RX-79[G] 陸戦型ガンダム(カレン・ジョシュワ搭乗機)

[065]RX-79[G] 陸戦型ガンダム(カレン・ジョシュ…

久し振りの投稿です。…もう2年経つのか。 今回は第08MS小…

17
[064]RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8+ホバートラック

[064]RX-79[G]Ez-8 ガンダムEz-8+ホバー…

前作グフ・カスタム完成後、すぐ制作する予定でしたが延びに延び…

17
[063]MS-07B-3 グフ・カスタム

[063]MS-07B-3 グフ・カスタム

ライオンズガンダムから約半年、イフリート改から約1年以上経っ…